今回は、セブンイレブンで買える糖質制限ダイエットにおすすめの揚げ物をまとめました。
ダイエット中というと、揚げ物を禁止している人も多いのではないでしょうか?
ところが、意外とカロリーが低い揚げ物があるんです。
また、揚げ物はタンパク質が豊富なものもたくさんあります。
タンパク質を摂って筋肉をつければ基礎代謝がアップします。
ということで、たんぱく質が10g以上摂れるセブンの揚げ物を7つ紹介します。
基礎代謝をあげて、脂肪を燃焼させましょう。
セブンイレブン以外にも、ファミリーマートとローソンの揚げ物も紹介しています。
こちらも合わせてご覧ください。
糖質制限ダイエット中の揚げ物の食べ方
まずは、揚げ物を食べる際におすすめの献立の組み合わせを紹介します。
揚げ物というと、やっぱり脂質が高くなりがちです。
油で揚げているのでまあ当たり前でしょう。
そして、糖質も意外と高いです。
これは衣にパン粉などが使われているからです。
なので、揚げ物を食べる際には、主食(米、麺、パン)は少なめにするか控えるのがベターです。
それを踏まえて揚げ物に組み合わせるとしたら、
まずは野菜。
生野菜のサラダやカット野菜でもいいし、野菜たっぷりのスープやみそ汁もありでしょう。
これじゃ足りないという方は、冷奴やヨーグルトをプラスするのがいいと思います。
大豆製品や乳製品にも糖質は少なからず含まれていますが、パンやおにぎりに比べたら少ないです。
主食がないのが厳しい場合には、なるべくカロリーが低い揚げ物をチョイスして、低カロリーのおにぎりを追加するのがおすすめです。
高タンパクなセブンイレブンの揚げ物【5選】
それでは、セブンで買えるおすすめの揚げ物を順不同で紹介します。
タンパク質が10g以上摂れるものを厳選しました。
販売地域が全国の商品を選んだので、お近くのセブンイレブンにあると思います。
揚げ鶏

パリっとした薄衣で肉の旨みを閉じ込めました。おかず、軽食どちらにもおすすめです!
揚げ鶏がリニューアルして、とり竜田になったようです。
とり竜田から揚げ鶏に戻っていました。
1個あたり180円(税込194円)です。
揚げ鶏の栄養成分表示は以下の通りです。
揚げ鶏の栄養成分表示 | |
エネルギー | 185kcal |
たんぱく質 | 13.5g |
脂質 | 10.8g |
炭水化物 | 8.7g |
ー糖質 | 8.3g |
ー食物繊維 | 0.4g |
塩分 | 1.2g |
200キロカロリー未満かつ糖質も10g未満なので、比較的優秀です。
鶏肉を揚げた商品には、からあげ棒もあります。
ただ、からあげ棒は糖質と脂質ともに10g以上で、逆にタンパク質は10g未満です。
からあげ棒はおいしいですが、揚げ鶏が次に紹介するななチキがおすすめです。
ななチキ

厚みがあり食べ応えのある下もも肉(ドラム)を限定使用し、独自のスパイスとハーブで癖になる味付けのフライドチキンです。サクッとした軽い食感に仕上げました。
ファミマでいう、ファミチキみたいなものです。
1個あたり188円(税込203円)です。
ななチキの栄養成分表示は以下の通りです。
ななチキの栄養成分表示 | |
エネルギー | 197kcal |
たんぱく質 | 13.8g |
脂質 | 11.1g |
炭水化物 | 10.7g |
ー糖質 | 10.3g |
ー食物繊維 | 0.4g |
塩分 | 1.5g |
\ななチキン南蛮/
セブンイレブンのななチキと、まろやかたまごのたまごマカロニサラダでチキン南蛮ができる。
サラダに小さじ1の酢を入れて、混ぜ合わせ、ななチキにかける。
これだけで、簡単にチキン南蛮ができるからぜひ試してほしい。#悪魔メシ #セブンイレブン pic.twitter.com/NSjh82kwwD— 大田ちえこ@悪魔メシを作る人 (@ota_chieko) February 17, 2020
揚げ鶏と似たような感じですね。
シンプルな味付けがいいときは揚げ鶏、スパイスやハーブが気分のときにはななチキを選びましょう。
ななチキ(骨付き)

食べ応えのある骨付きもも肉を使用し、こだわりのスパイスとハーブで仕上げた商品です。
1個あたり278円(税込300円)です。
ななチキ(骨付き)の栄養成分表示は以下の通りです。
ななチキ(骨付き)の栄養成分表示 | |
エネルギー | 240kcal |
たんぱく質 | 19.0g |
脂質 | 11.6g |
炭水化物 | 15.4g |
ー糖質 | 14.1g |
ー食物繊維 | 1.3g |
塩分 | 1.9g |
通常のななチキに比べると、たんぱく質が多くなっています。
ささみ揚げ(梅しそ)

鶏のささみをしっとりやわらかく仕上げ、梅と大葉をのせ、衣で包んで揚げた商品です。
梅しそでさっぱりなささみ揚げ。
1個あたり128円(税込138円)です。
ささみ揚げ(梅しそ)の栄養成分表示は以下の通りです。
ささみ揚げ(梅しそ)の栄養成分表示 | |
エネルギー | 140kcal |
たんぱく質 | 10.2g |
脂質 | 5.6g |
炭水化物 | 12.3g |
ー糖質 | 11.8g |
ー食物繊維 | 0.5g |
塩分 | 1.1g |
🌈お疲れ様です🌈
デトックスしてカラーしてジム行ったからプロテイン呑まなっ
居酒屋セブンイレブンにて(パクり
ささみ揚げ(キリトリ線に被せてシールするお婆ちゃん可愛過ぎ
開けられないよでは今宵も🍻ぱんかーーい🍻#ツイッター晩酌部#今日はしっかりリプ返さな pic.twitter.com/jmf1dOX46M
— スト中 (@strong0stocyu) February 12, 2020
糖質が若干高めですが、脂質は控えめでたんぱく質は10g以上あります。
カロリーも140キロカロリーなので、揚げ物としては合格でしょう。
ささみ揚げ(しそ明太子)

鶏のささみをしっとりやわらかく仕上げ、明太子と大葉をのせ、衣で包み揚げた商品です。
1個あたり128円(税込138円)です。
ささみ揚げ(しそ明太子)の栄養成分表示は以下の通りです。
ささみ揚げ(しそ明太子)の栄養成分表示 | |
エネルギー | 128kal |
たんぱく質 | 11.8g |
脂質 | 4.7g |
炭水化物 | 10.0g |
ー糖質 | 9.5g |
ー食物繊維 | 0.5g |
塩分 | 1.1g |
大きな差はありませんが、梅しそ味よりも高たんぱく低脂質低糖質です。
まとめ
糖質制限ダイエット中のたんぱく質源としておすすめの、セブンの揚げ物は以下のとおりです。
- 揚げ鶏
- ななチキ
- ななチキ(骨付き)
- ささみ揚げ(梅しそ)
- ささみ揚げ(しそ明太子)
栄養成分表示を見てちゃんと選べば、ダイエット中でも揚げ物を食べることが可能です。
献立に気を付けて、罪悪感少なく揚げ物を楽しみましょう。