比較・まとめ

糖質制限ダイエット!nosh(ナッシュ)を試してみた実食レビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • ナッシュは「まずい」って口コミあるけど本当?
  • ナッシュが気になるけどコンビニと比べてどう?
  • コンビニ弁当は飽きた。買いに行くのも面倒、、

コンビニ弁当でダイエットメニューを考えるのって結構大変です。似たような献立ばかりで飽きてしまうことも。

そんなとき見つけたのが『糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」』。

公式サイトを見ると、メニューがたくさんあってどれもおいしそうなものばかり。

けど、宅食サービスは使ったことがないので使い方もわからないし、値段は高くないのかなぁ?とか、口コミを調べてみると「まずい」なんて評判もあったり、、

いろいろ不安はありましたが、まずはお試しと頼んでみたところ、いい意味で予想を裏切られました。

公式サイトの使い方は簡単で、頼めば頼むほど1食あたりの値段は下がっていくし、副菜も豊富で栄養バランスが良く、コンビニよりも手軽で安くて健康的です。

肉・魚・米・パン・スイーツといろんなメニューを実際に食べた感想を紹介します。



NOSHはこちら

nosh(ナッシュ)を試してみた感想

実際に食べた筆者のおすすめお弁当メニュー

ダイエット中だけど揚げものを食べたいなーと思いメニューを見ていると、ランキング上位にいた『クリームコロッケグラタン』。

ダイエット中なのにコロッケを食べていいの?人気メニューなのでまずいってことはないかな?とテンションがあがりつつもさっそく注文しました。

クリームコロッケにチーズをのせてグラタン風に仕上げ、バジル香るトマトソースで楽しむプレートです。

ナッシュのクリームコロッケグラタン

このクリームコロッケ、冷凍食品なのでふにゃふにゃになっているかと思ったのですが、意外にもサクサク感が残っていました。

ナッシュのクリームコロッケグラタン

中のクリームも熱々とろとろで美味しい。

そしてクリームコロッケにかけられたグラタンソースとトマトソースにチーズ。相性抜群です。

ナッシュのクリームコロッケグラタン

ホワイトソースに濃厚なチーズの組み合わせもいいし、そこにバジルの風味が効いたトマトソースが加わると美味しいのはもちろん、味の変化も楽しめます。

1番はじめに注文したのがこちらのクリームコロッケグラタンでしたが、予想外のレベルの高さに、これはリピートしてしまうな~、まずいって言ってる人おかしいんじゃないの?と思ってしまいました。

noshのライスは糖質オフで食物繊維も摂れる「低糖質米」

ナッシュのお米は、うるち米と米粉加工品の低糖質米を混ぜたものになっています。

低糖質米ってなに?まずいのでは?と不安に感じる方もいるかもしれません。

けど、そんな心配は不要でした。

オムライスを頼んで実際にお米を食べてみたのですが、柔らかいお米かな?と感じたくらいで、まずいということはありませんでした。

ナッシュのオムライス

お米はかためが好きという方のお口には合わないかもしれませんが、お米に特別なこだわりがなければ問題なくいただけます。

しかも糖質が低いだけでなく、食物繊維もたっぷり含まれているので健康的です。

「食物繊維が豊富なので腸内美化効果がありますよ」

糖質制限中は食物繊維が不足しがちなので、食物繊維が摂れるのは嬉しいですね。

NOSHはこちら

外カリ中ふわ!アレンジしてもおいしいロカボパン

いまではコンビニには、惣菜パンから菓子パンまでたくさんの種類の低糖質パンがあります。

けど、食事パンに関して言えば、ローソンのブランパンくらいしかありません。

ブランパンは栄養的には文句ないのですが、独特な香りや食感に少し抵抗があります。そこで見つけたのが、ナッシュの低糖質パン。

レビューを確認してみると、「おいしい」という口コミがあるのでさっそく試してみました。

ナッシュのバンズパン

大きさは手のひらサイズで、ローソンのブランパンよりも少し大きめ。

常温で解凍後にトースターで温めました。

ナッシュのバンズパン

外側はカリカリ、中はもっちりふわっとした食感に。

ふすまの香りはありますが、ローソンのブランパンよりも食べやすくておいしかったです。

ナッシュのバンズパンは、スープメニューの食事のお供にそのまま食べるのもいいですが、アレンジレシピもおすすめです。

「ハンバーガーにしてランチにおすすめ」

糖質が低いパンなので、いろいろな使い方ができるのは便利ですね。

パスタソースにからめて食べるのもおいしかったです。

低糖質とは思えないおいしさ!甘さ控えめのスイーツ

ナッシュには低糖質でおいしいスイーツもあります。

こちらはスイーツメニューの中でも特に人気のロールケーキ。

レビューが1番多い「プレーン」を注文してみました。

ナッシュのロールケーキプレーン

コンビニで買うロールケーキよりも少し小さめですが、クリームがたっぷり入っています。

ナッシュのロールケーキプレーン

しっとりふわふわの生地に、甘さ控えめのさっぱりとしたクリームがおいしかったです。解凍せずにアイスケーキのように食べることもできます。

コンビニのロールケーキと言えば、ローソンのプレミアムロールケーキがあります。

ローソンのプレミアムロールケーキとナッシュのロールケーキを比較してみました。

ナッシュ ローソン
カロリー 161kcal 215kcal
たんぱく質 3.2g 2.8g
脂質 14.6g 16.4g
糖質 4.7g 14.0g
食物繊維 1.3g 0.2g

ローソンのロールケーキも糖質14gと控えめではありますが、ナッシュの糖質はなんとたったの4gです。

カロリーも50kcalほど、ナッシュのほうが低く抑えられています。

こちらはドーナツの中でもレビューが多くて人気なチョコレートドーナツです。

ナッシュのチョコレートドーナツ

低糖質ドーナツはぼそぼそしているイメージがありましたが、こちらはしっとりふんわり食感に仕上がっています。

ナッシュのチョコレートドーナツ

ほんのりとチョコの風味と、甘さ控えめでさっぱりとした素朴で優しい味わいが楽しめました。

ナッシュのチョコレートドーナツ

ロールケーキは全8種類、ドーナツは全6種類の味のバリエーションがあっていろいろな味を楽しめます。

また、解凍時間は1時間と手軽で、個包装で送られてくるので冷凍庫でも場所を取りません。

注文するメニューに悩んだ時には、スイーツを選ぶのもおすすめです。

NOSHはこちら

nosh(ナッシュ)が選ばれる3つの理由

コンビニでランチを買う人なら、「意外に安く」「メニューが豊富で飽きず」「糖質の管理が楽」なナッシュがおすすめです。

意外と安い!ワンコイン以下になる

コンビニで糖質制限の献立を作ると、合計600円を超えることもざらにあります。

けどナッシュなら、最高でも1食あたり税込698円、なんと最安値は499円とワンコイン以下に抑えられます。

ナッシュでの購入金額は以下のとおりです。(すべて税込金額での表記)

6食セット 8食セット 10食セット
¥4,190 ¥4,990 ¥5,990
¥698/1食 ¥623/1食 ¥599/1食
最安値
¥582/1食
最安値
¥520/1食
最安値
¥499/1食

ナッシュでは累計購入数に応じてランクが設定されます。

最初はランク1で10食注文するごとにランクが1ずつあがり、累計購入数が170食に到達するとランク18となり、最安値で購入できます。

糖質を抑えつつもおいしいおかずをコンビニで買うと600円を超えます。それを考えると、ナッシュは意外と安いなぁと思いました。

ちなみに、ナッシュを冷凍庫に詰めるとこんな感じです。

ナッシュを入れた冷凍庫

一人暮らし用の冷凍庫ですが、6食であれば十分に入ります。

このときは、お弁当4つに、ロールケーキ(3個)とドーナツ(3個)、パン(4個)が入っています。

うどんやお肉などを常備している方も多いと思います。ナッシュのお弁当はコンパクトなので、常備している食材が入らなくなる心配も少ないです。

メニューが豊富!飽きずに続けられる

ナッシュには様々なジャンル(和・洋・中)のメニューが60種類以上用意されています。

お弁当だけでなく、低糖質パンや低糖質スイーツもあります。

コンビニで糖質制限となると、さば缶やゆで卵、冷やっこなどの決まった商品になりがちです。

同じメニューが続くとどうしても飽きてしまうし、たまにはおいしいごはんが食べたくなります。

ナッシュでは毎週新メニューが追加され、レビューや口コミを参考にしておいしいお弁当を選ぶことができます。

ナッシュの公式ページには、おいしかったという感想はもちろん、まずいという率直な意見もしっかりと載せられています。

公式サイトのレビューが信用できない方は、ツイッターで「ナッシュ おいしい」「ナッシュ リピ」「ナッシュ 当たり」などで検索すると、評判の良いお弁当が見つかります。

「ナッシュ外れなくて、本当に美味しい」

「リピしたい」

すべてのメニューが糖質30g以下

ナッシュの商品は、すべて糖質30g以下で作られています。

からあげもハンバーグもロールケーキもすべて糖質30g以下です。

コンビニの商品で糖質制限ダイエットをするには、それぞれの商品の栄養成分表示をいちいち確認して、糖質量を足し算しないといけません。

一方でナッシュでは、すべてのお弁当が糖質30g以下なので、糖質量の管理が簡単にできます。

ゆる糖質制限によるダイエット方法はいろいろありますが、例えば1日のうちの1食をナッシュに置き換えるだけというやり方もあります。

ゆる糖質制限は、初めて糖質制限を行う人や、スーパー糖質制限を一定期間終えた人が実践する糖質制限方法です。1日のうち1食だけ、主食を抜いたり低糖質食品に置き換えたりします。

ゆる糖質制限とは|大豆専科ソイコム

糖質量を計算する手間が省けて、糖質量が気になるから我慢しなきゃいけないということもなく、気になったメニューを好きに頼めるのは嬉しいですね。

nosh(ナッシュ)の人気メニューランキング

以下、記事執筆時において、公式サイトで公表されている人気ランキング上位のメニューです。

ランキング1位 ロールキャベツのチーズデミ(糖質13.9g)

副菜3品は以下のとおりです。

  • ブロッコリーのお浸し
  • カリフラワーのタルタル
  • ナスのごまポン

とろっと柔らかいキャベツにジューシーなお肉を包んだロールキャベツがたっぷり3個も入った人気商品!

お肉や野菜の旨味がぎゅっと詰まったデミグラスソースと、とろとろに溶けたチーズの相性は抜群です。

ランキング2位 チリハンバーグステーキ(糖質24.5g)

副菜は以下のとおりです。

  • 彩り野菜のロースト
  • なすのバジルソース
  • そら豆のポテトサラダ

noshメニューの中でも大人気のチリハンバーグステーキです。

肉汁をギュッと閉じ込めたジューシーなハンバーグは、噛むほどに肉の旨味が広がり絶品です。辛さ控えめのチリソースが、さらに美味しさを引き立てています。

ランキング3位 チキンのトマトチーズがけ(糖質17.2g)

副菜は以下のとおりです。

  • にんにくの香り豊かなブロッコリーのガーリックソテー
  • アスパラのタルタルソース
  • ほうれん草と蒸し鶏のバジルソース

「チキンパルミジャーノ」とも呼ばれるこちらは、イタリア料理に見えますが、実はアメリカに移民したイタリア人が考案したイタリア系アメリカ料理です。

通常パン粉を使ったチキンカツですが、片栗粉で揚げる事でカロリー&糖質量を抑えております。

また、鶏肉はむね肉を使用しているため、もも肉よりも脂質が少ないところもポイントです。

NOSHはこちら

nosh(ナッシュ)のまずいメニューと対策

レンジでの加熱時間調整が難しい

表示通りの時間で加熱したのに、具材の中心が温まっていないなんてことがあります。

かじってみたら、中が冷たくてびっくりすることも・・・

ハンバーグやオムレツなど、厚みがあるメニューは特に注意が必要です。

できれば、冷蔵庫で自然解凍してからレンチンするのがおすすめです。

食べる前日の夜に冷凍庫から冷蔵庫に移しておき、食べる直前にレンチンすると半解凍を避けることができました。

冷蔵庫で解凍した際にはレンジでの加熱時間を表示よりも1分程度短めにしていますが、しっかりと解凍されます。

自然解凍をはさむことで、レンジでの加熱時間を短くすることができるので時短にもなります。

にんにくの味つけが多い

にんにく唐揚げなどの主菜の味つけやソースだけでなく、副菜のお惣菜にもガーリックの味つけがされていることが多いです。にんにく料理を意図的に選んでいるわけではないけど、偶然なのかな?

カレーにはカボチャガーリック、オムライスにオクラとモッツァレラチーズのアヒージョ、ハンバーグにカリフラワーのガーリックバターなどを実際に食べました。

にんにく自体は好きですが、連続してにんにく味のお弁当を食べていると、少し飽きてきます。

中にはにんにくがあまり好きではない苦手な人もいるでしょう。

ナッシュでは付け合わせの副菜のメニューも確認することができます。

主菜はもちろんですが、副菜も確認すれば避けられることなので、にんにくが苦手な方は副菜のメニューも確認するのがおすすめです。

水っぽい

レンジで加熱するとどうしても水っぽくなります。

自然解凍×レンジ短めを公式でも推奨しています。

通常通りにレンジで解凍したのはこちら。

水滴がついているのがわかります。

これでは、味が薄くなってしまうのが容易に想像できるかと思います。

一方、こちらは冷蔵庫で半解凍して、レンジでの温め時間を短くしたもの。

驚くことに、水滴がまったくついていません。

冷凍庫から冷蔵庫に移して半解凍しておくというちょっとした工夫でここまで仕上がりが変わってきます。

水っぽくてまずいってことがあった際には、自然解凍×レンジ短めをお試しください。

また、野菜が豊富なメニューはどうしても野菜から水分が出てきてしまいます。玉ねぎなどの水分が出やすい野菜もあります。

水気が気になる方は、野菜がメインのようなメニューを避けていただくのがおすすめです。

nosh(ナッシュ)の定期購入・スキップの方法

ナッシュを利用するまでは、食事宅配サービスに不安がありました。

  • 月に最低何食かは注文しないといけないのかな?
  • 配送を停止したい場合はどうすればいいだろう…

しかし、実際に使い始めてみると、使い方はとても簡単です。

初回購入時に設定する、「1度の配送で届くお弁当の数」と「定期配送の間隔」が2回目以降も引き継がれます。

例えば、初回に「6食」で「1週間に1回」と設定すれば、こちらで変更の手続きをしない限りは、同じメニューの6食が同じ曜日に配達されます。

ほかのお弁当も試しみたいなぁとか、1週間に1回だと食べきれない等あった際には、設定を変更しましょう。

変更方法もとても簡単です。

ナッシュのマイページにログインしていただき、お届け予定日をクリック。

あとは、こちらの画面からお届けメニュー、お届け日、お届け時間を変更することが可能です。

配送をお休みしたい場合には、スキップをクリックすればその週のお届けをなしにできます。

配送地域に応じて配送日の4~5日前に手続きをする必要がありますが、配送変更の締め切り日が近くなると、アプリからしっかりとメールがきます。

そのため、知らず知らずのうちに不要な分のお弁当が宅配される心配はありません。

年会費などは無料で、お弁当を注文したときにその分のお弁当代がかかるだけなので、気軽に配送をスキップできるのは嬉しいですね。

NOSHはこちら

nosh(ナッシュ)の口コミ・評判

SNSで実際に見かけたナッシュの口コミ・評判です。

nosh(ナッシュ)の良い口コミ

  • 買い物に行かなくて楽ちん
  • コンビニのスイーツよりもおいしい
  • コンビニ弁当よりも安い
  • 食べたいときにレンチンで済むのがありがたい
  • 野菜がたっぷり入っているのが嬉しい

コンビニで買うよりもヘルシーでおいしく、食事のたびに献立に悩んだりすることもなく、包装容器も捨てやすくて楽。

手間を省きつつも、健康に気を付けたい人に高評価です。

nosh(ナッシュ)の悪い口コミ

  • 人気のメニューでも当たりはずれがある
  • おいしいメニューでも終売になってしまう
  • お米が変な食感、魚が臭い、成形肉がまずい、味が薄い
  • 解凍方法が難しい。レンチンによって味にムラがでる
  • 10食で注文すると冷凍庫に入りきらない

飽きのこないように毎週新メニューが追加になることが、かえってデメリットになることも。

nosh(ナッシュ)はコンビニの代わりにおすすめ

  • 献立を考える時間がない
  • コンビニに行くのが面倒
  • 毎日コンビニ飯で飽きた

コンビニの商品でも栄養成分表示をしっかりと確認しながら組み合わせれば、低糖質な献立を作れます。

けど、ナッシュなら最安値499円(税込)で、60種類を超える豊富なメニューからお気に入りのお弁当を、レンチンするだけで食べられます。

一流シェフが調理し開発した低糖質の食事で、おいしいご飯を楽しみながら手軽に健康になりたい方は、ぜひナッシュを試してください。



NOSHはこちら

こちらの記事もおすすめ!