今回は、ファミマで買える糖質制限ダイエットにおすすめの揚げ物をまとめました。
ダイエット中というと、揚げ物を禁止している人も多いのではないでしょうか?
ところが、意外とカロリーが低い揚げ物があるんです。
また、揚げ物はタンパク質が豊富なものもたくさんあります。
タンパク質を摂って筋肉をつければ基礎代謝がアップします。
ということで、たんぱく質が10g以上摂れるファミマの揚げ物を7つ紹介します。
基礎代謝をあげて、脂肪を燃焼させましょう。
ファミマ以外にも、セブンイレブンとローソンの揚げ物も紹介しています。
こちらも合わせてご覧ください。
糖質制限ダイエット中の揚げ物の食べ方
まずは、揚げ物を食べる際におすすめの献立の組み合わせを紹介します。
揚げ物というと、やっぱり脂質が高くなりがちです。
油で揚げているのでまあ当たり前でしょう。
そして、糖質も意外と高いです。
これは衣にパン粉などが使われているからです。
なので、揚げ物を食べる際には、主食(米、麺、パン)は少なめにするか控えるのがベターです。
それを踏まえて揚げ物に組み合わせるとしたら、
まずは野菜。
生野菜のサラダやカット野菜でもいいし、野菜たっぷりのスープやみそ汁もありでしょう。
これじゃ足りないという方は、冷奴やヨーグルトをプラスするのがいいと思います。
大豆製品や乳製品にも糖質は少なからず含まれていますが、パンやおにぎりに比べたら少ないです。
主食がないのが厳しい場合には、なるべくカロリーが低い揚げ物をチョイスして、低カロリーのおにぎりを追加するのがおすすめです。
高タンパクなファミマの揚げ物【7選】
それでは、ファミマで買えるおすすめの揚げ物を順不同で紹介します。
タンパク質が10g以上摂れるものを厳選しました。
販売地域が全国の商品を選んだので、お近くのファミマでお探しください。
和風からあげ
鶏もも肉を醤油・しょうが・にんにくの特製だれで、2段階漬け込みをした唐揚げです。
1個あたり186円(税込200円)です。
和風からあげのカロリーや糖質は以下のとおりです。
和風からあげの栄養成分表示 | |
エネルギー | 300.3kcal |
たんぱく質 | 22.2g |
脂質 | 14.2g |
炭水化物 | 21.1g |
塩分 | 2.8g |
柔らかくジューシーな鶏もも肉に、和風の優しい味付がおいしいからあげです。
4個入りなので、カロリーや糖質が気になる方は、2回にわけて食べることもできて便利です。
厚切りハムカツ
ハムをより厚くしました。ハムのリン酸塩を不使用です。
1個あたり119円(税込128円)です。
厚切りハムカツのカロリーや糖質は以下のとおりです。
厚切りハムカツの栄養成分表示 | |
エネルギー | 318kcal |
たんぱく質 | 11.0g |
脂質 | 21.0g |
炭水化物 | 19.1g |
塩分 | 1.4g |
厚切りジューシーでソースとの相性も抜群のハムカツ。
そのまま食べてもいいですが、糖質オフのブランパンに挟んだらハムカツサンドのできあがり。
ファミチキ
サクサクッとした衣の食感と柔らかくてジューシーな鶏肉の旨みが楽しめます。食べやすい骨なしタイプ。
1個あたり167円(税込180円)です。
ファミチキはどの味でもたんぱく質は10g以上ありますが、今回はプレーンを紹介します。
ファミチキのカロリーや糖質は以下のとおりです。
ファミチキの栄養成分表示 | |
エネルギー | 251.7kcal |
たんぱく質 | 12.7g |
脂質 | 15.7g |
炭水化物 | 14.8g |
塩分 | 1.3g |
あふれ出る肉汁とやわらかい肉質の鶏肉がおいしい定番商品です。
たんぱく質が十分摂れる揚げ物の中では、実はカロリー控えめです。
ポケチキ
ナゲットの軽い衣と唐揚のジューシー感、両方の良いとこ取りしたポケチキです。隠し味に塩こうじを入れ、鶏肉の旨味を感じられる一品に仕立てました。
1個あたり186円(税込200円)です。
ポケチキはどの味でもたんぱく質は10g以上ありますが、今回はプレーンを紹介します。
ポケチキのカロリーや糖質は以下のとおりです。
ポケチキ(プレーン)の栄養成分表示 | |
エネルギー | 228.7kcal |
たんぱく質 | 15.9g |
脂質 | 13.8g |
炭水化物 | 10.2g |
塩分 | 1.9g |
ローソンのからあげくんよりも柔らかくておいしいと噂のチキンナゲットです。
今回紹介した商品の中では、一番低カロリー。
いろんなフレーバーがあるので、飽きずに続けられそうですね。
山賊焼
信州地方の郷土料理「山賊焼」です。サクサクとした食感と、しょうが・ニンニク風味が特徴の食べ応えがあるフライドチキンです。
1個あたり税込230円です。
山賊焼のカロリーや糖質は以下のとおりです。
山賊焼の栄養成分表示 | |
エネルギー | 282.0kcal |
たんぱく質 | 16.9g |
脂質 | 14.9g |
炭水化物 | 20.2g |
塩分 | 1.7g |
にんにくの香ばしい香りがジャンクなフライドチキンです。
アルコールとの相性も抜群ですが、糖質オフのビールや低糖質のハイボールにしましょう。
チーズスパイシーチキン
人気のスパイシーチキンのチーズ味が登場です。一口目からチーズの味を感じられる商品です。※チーズフード使用[数量限定]
1個あたり158円(税込178円)です。
チーズスパイシーチキンのカロリーや糖質は以下のとおりです。
チーズスパイシーチキンの栄養成分表示 | |
エネルギー | 207.8kcal |
たんぱく質 | 11.1g |
脂質 | 10.5g |
炭水化物 | 17.3g |
塩分 | 1.5g |
チキンタツタ(しょうが風味)
肉厚なもも肉をサクサクのタツタ衣で包みました。しっかり効かせたしょうがの香りとチキンの食べ応えを楽しめる一品です。
1個あたり213円(税込230円)です。
チキンタツタ(しょうが風味)のカロリーや糖質は以下のとおりです。
チキンタツタ(しょうが風味)の栄養成分表示 | |
エネルギー | 291.6kcal |
たんぱく質 | 15.6g |
脂質 | 16.4g |
炭水化物 | 20.6g |
塩分 | 1.8g |
しょうが風味のおかげで、くどくなく食べられる竜田揚げです。
ブランパンではさめば、低糖質のチキンタツタになりますね。
まとめ
糖質制限ダイエット中のたんぱく質源としておすすめの、の揚げ物は以下のとおりです。
炭水化物(g) | エネルギー(kcal) | |
和風からあげ | 21.1 | 300.3 |
厚切りハムカツ | 19.1 | 318 |
山賊焼 | 20.2 | 282.0 |
チキンタツタ(しょうが風味) | 20.6 | 291.6 |
ファミチキ | 14.8 | 251.7 |
ポケチキ | 10.2 | 227.9 |
チーズスパイシーチキン | 17.3 | 207.8 |
栄養成分表示を見てちゃんと選べば、ダイエット中でも揚げ物を食べることが可能です。
献立に気を付けて、罪悪感少なく揚げ物を楽しみましょう。