セブンイレブン

【278kcal】セブンの『たんぱく質が摂れるサラダチキンロール』はダイエットにオススメの低糖質パン!

セブンのたんぱく質が摂れるサラダチキンロール

今回は、セブンの『たんぱく質が摂れるサラダチキンロール』を紹介します。

たっぷりのサラダチキンに、具だくさんのドレッシングがおいしい、高たんぱく低カロリー低糖質のサンドイッチです。

1個あたり278キロカロリーで、糖質は17.5gです。

ダイエット中に食べる、痩せるサンドイッチをお探しの方は、ぜひ試してください。

原材料など

セブンのたんぱく質が摂れるサラダチキンロール

サラダチキンとチーズや、食感のよいブロッコリーとたまごを配合したシーザーサラダを盛り付けた、食べ応えある全粒粉入りロールパンです

セブンイレブン

セブンの『たんぱく質が摂れるサラダチキンロール』の原材料や添加物などは以下のとおりです。

セブンのたんぱく質が摂れるサラダチキンロールの原材料
原材料 蒸し鶏野菜サラダ(蒸し鶏、ゆで玉子、ブロッコリー、半固体状ドレッシング、チーズ、ブイヨン、玉ねぎ、その他)、蒸し鶏、パン、チーズ、半固体状ドレッシング、リーフレタス、胡椒パセリ唐辛子和え/加工澱粉、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、pH調整剤、トレハロース、香料、酸味料、着色料(カロチノイド)、V.C、香辛料抽出物、グリシン、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・豚肉・鶏肉・ゼラチン・りんごを含む)
アレルギー 卵・乳・小麦
値段 340円(税込367円)
消費期限 購入日当日
保存方法 10℃以下で要冷蔵
製造者 (株)武蔵野

サラダチキンだけでなく、ゆで卵やチーズ、玉ねぎにレタスなど、具だくさんのサンドイッチとなっています。

唐辛子が入っているようですが、特に辛さなどは感じなかったです。

カロリーと糖質

セブンのたんぱく質が摂れるサラダチキンロールの栄養成分表示

セブンの『たんぱく質が摂れるサラダチキンロール』は278キロカロリーです。

糖質は17.5gとのこと。

詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。

たんぱく質が摂れるサラダチキンロールの栄養成分表示
エネルギー 278kcal
たんぱく質 25.2g
脂質 11.1g
炭水化物 21.2g
-糖質 17.5g
-食物繊維 3.7g
食塩相当量 1.8g

脂質が10gを超えているものの、たんぱく質が25g、糖質は20g以下とかなり優秀です。

また、食物繊維も地味に多いのが嬉しいですね。

これ以外にも、糖質オフのパンをまとめて紹介しています。

糖質制限中にもおすすめのロカボパンを知りたい方は、こちらも合わせてごらんください。

【糖質25g以下】糖質制限に!セブンイレブンの低糖質パンまとめ【随時更新】

口コミと評価

「少し温めたら美味しかった」

チーズも入っているので、温めるとおいしそうです。

和菓子やギリシャヨーグルトを組み合わせるのもいいですね。

余計な脂質を摂らずに、糖質とたんぱく質を補うことができるのでおすすめです。

「これ美味しかった」

「お腹もいっぱいになる」

噛み応えのあるパンに、チキンもたっぷりなので、お腹も満たされます。

「卵のシーザーサラダのドレッシング感が強くて、ドレッシング苦手な私には少しキツかった」

シーザードレッシングが苦手な方は、気を付けたほうがいいかも?

食べた感想

セブンの『たんぱく質が摂れるサラダチキンロール』を実際に食べた感想です。

具材がたっぷりと入っています。

セブンのたんぱく質が摂れるサラダチキンロール

うーんうまいっ

ちょっとにんにくっぽいシーザーソース。

チーズもアクセントに効いています。

サラダチキンもしっとりとした食感。

サラダチキンはハーブの風味がします。

ハーブ味のサラダチキンと同じかな?

卵サラダも入っているのは嬉しい。

セブンのたんぱく質が摂れるサラダチキンロール

ソースが濃いめの味つけだけど、許せる範囲です。

かみごたえのあるパンもおいしい。

レタスや玉ねぎのおかげでシャキシャキ感があり、フレッシュです。

これが意外と重要。

栄養バランスだけでなく、味も満足のいくパンでした。

組み合わせたランチ

セブンのたんぱく質が摂れるサラダチキンロールの献立

海藻の摂れるみそ汁を組み合わせました。

こちらの献立の詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。

エネルギー 331kcal
たんぱく質 28.3g
脂質 12.7g
炭水化物 28.1g
ー糖質 22.9g
ー食物繊維 5.2g
食塩相当量 3.8g

これだけではカロリーが足りない方は、バナナなどのフルーツを組み合わせたり、ご褒美に和菓子を食べるのもありです。

また、みそ汁ではなく、お惣菜やサラダ、スムージーなどでビタミンミネラル、食物繊維を補うのもおすすめです。

こちらの記事もおすすめ!