この記事では、セブンの『たんぱく質が摂れるグリルチキン弁当 玄米入』を紹介します。
柔らかい鶏もも肉と特製のガーリックトマトソースがおいしいうえに、低糖質・低脂質・高たんぱくなだけでなく、食物繊維も摂取できる最強のお弁当です。
1個あたり460キロカロリーで、糖質は39.7gです。
ダイエット中におすすめの低カロリー弁当をお探しの方は、ぜひ試してください。
こちらの商品はリニューアルされました。
現在発売中の商品については、たんぱく質が摂れる グリルチキン弁当をごらんください。
セブンのたんぱく質が取れるグリルチキン弁当。
リニューアル後の商品ははじめて食べた。
まあ安定のおいしさ。
お肉は柔らかいし、にんにくの効いたトマトソースもおいしい。玄米入りご飯も食べやすい。
個人的には付け合わせのブロッコリーにはベーコンよりもコーンが入ってるほうが好きかな? pic.twitter.com/vlxk0PoXvY— ふくろう@コンビニダイエットどっとこむ (@owl_convenidiet) May 22, 2022
原材料など

1食で45.9gのたんぱく質が摂れるグリルチキンのお弁当です。
原材料や添加物などは以下のとおりです。
原材料 | 鶏肉、うるち米(国産)、ブロッコリー、トマト加工品、醤油、コーン、酒、玉ねぎ、にんにく、ソテーオニオン、ケチャップ、砂糖、調味酢、バター、食塩、植物油脂、くず粉加工品、ゼラチン、胡椒、ブイヨン、酢、パセリ、麹調味料、バジル/加工澱粉、重曹、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、(一部に乳成分・小麦・大豆・鶏肉・ゼラチンを含む) |
アレルギー | 乳・小麦 |
値段 | 税込594円 |
消費期限 | 購入日の3日後 |
保存方法 | 10g以下 |
製造者 | (株)武蔵野 |
カロリーや糖質

セブンの『たんぱく質が摂れるグリルチキン弁当 玄米入』は460キロカロリーです。
糖質は39.7gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
たんぱく質が摂れるグリルチキン弁当 玄米入の栄養成分表示 | |
エネルギー | 460kcal |
たんぱく質 | 45.9g |
脂質 | 12.1g |
炭水化物 | 43.8g |
-糖質 | 39.7g |
-食物繊維 | 4.1g |
食塩相当量 | 2.9g |
たんぱく質がなんと45gもある驚異の高たんぱく弁当です。
それでいてごはんは少なめなので、糖質は低めに抑えられています。
脂質も12gほどで、糖質と脂質が低いので、結果的にカロリーも500キロカロリー以下となっています。
もっとカロリーが低いほうがいい方は、鶏肉の皮を取り除くのがおすすめです。
これ以外にもカロリー控えめのお弁当をまとめて紹介しています。より低カロリーのお弁当が知りたい方は、こちらも合わせてご覧ください。
→【2022年最新】ダイエットに!セブンのカロリー控えめお弁当まとめ【500kcal】
また、食物繊維が意外にも4gも摂れます。
食物繊維が多い商品もまとめて紹介しています。食物繊維不足にお悩みの方は、こちらも合参考にどうぞ。
→【2022年最新】食物繊維たっぷり!セブンで買えるおすすめの食べ物まとめ【随時更新】
口コミや評価
セブン完全にぶっとんでんな!タンパク質45gてなんなん。ほんでガーリックトマトソース美味いし、鶏肉めちゃデカいし。玄米ごはんにブロッコリーて完全にビルダー飯。糖質(39g)も脂質(12g)もダイエッターにぴったり。約200種コンビニダイエット飯を紹介したけどココまで良いのは初めてみた。セブン神。 pic.twitter.com/w0SZcDCs0S
— Katsu@コンビニダイエット研究 (@katsu_diet) September 7, 2021
「ほんでガーリックトマトソース美味い」
ガストの若鶏のグリルガーリックソースみたいでおいしかったです。
「鶏肉めちゃデカいし」
下手したら女性だと食べきれないくらいです。
「糖質(39g)も脂質(12g)もダイエッターにぴったり」
低糖質・低脂質・高たんぱくです。
こんなコンビニ弁当見たことないぞ…
見た瞬間に、目が飛び出るかと思うくらい驚いたセブン様のお弁当。
なんとたんぱく質45.9g!そして460kcal。ダイエットだけではなく、筋肉にも優しい。トマトソースとチキンの相性は抜群です。
炭水化物を足したい人は、お米をプラスすれば筋肉も大喜び確定。 pic.twitter.com/rLYVe9qs7E
— ユウトレ #膝パカ本 大好評発売中! (@yutore10byo) September 7, 2021
「お米をプラスすれば筋肉も大喜び」
トレーニング後などに食べる場合には、炭水化物を足すのがおすすめです。
セブンで本日発売。たんぱく質が摂れるグリルチキン弁当。
・460kcal
・たんぱく質45.9g
・脂質12.1g
・炭水化物43.8g
・食物繊維4.1g
・野菜はブロッコリー
・税抜550円 安い
・味も最高に美味い
・鶏皮とればもっと脂質減らせる間違いなくセブンの商品開発部にボディビルダーがいます。笑 pic.twitter.com/tGPMP0TdgT
— 土田ゆうや@楽しく体作りしよう (@yuu1234ts) September 7, 2021
「鶏皮とればもっと脂質減らせる」
皮を取り除いたら、脂質10gを切るかも?
食べた感想
セブンの『たんぱく質が摂れるグリルチキン弁当 玄米入』の実食レビューです。
レンチンするとトマトソースのいい香りがしてきます。

バターの香りもするかも?
まずは付け合わせからいただきます。

あれ?ブロッコリーがふにゃふにゃ。
温めすぎたかな?
ほんのりとバターの風味とブラックペッパーのスパイシーさを感じます。
コーンおいしい。
薄味のバターコーンって感じ。
ご飯は玄米入りです。

白米も混ざってるので食べやすいです。
玄米の主張は控えめ。
お米の量も少なめヘルシーですね。
そして、メインのグリルチキン。

チキンうまっ
もも肉なので柔らかいです。
ガストの若鶏のグリルガーリックソースを思い出す味です。お米との相性もよいソース。
皮付きなので、皮を剥がして食べるとよりヘルシーです。
にんにくの効いたトマトソースがおいしいですね。
200gくらいあるのかな?鶏肉はボリュームもすごいです。
鶏肉たっぷりなのでお腹も満たされました。実際、腹持ちも良かったです。
ランチの組み合わせ
View this post on Instagram
セブンの『たんぱく質が摂れるグリルチキン弁当 玄米入』を使った低カロリーメニューの献立です。
- 切干し大根煮(37kcal)
を組み合わせました。
お弁当だけでも十分ですが、もう少し野菜が摂りたかったので副菜としてお惣菜を合わせました。
切干大根以外のお惣菜なら、ザーサイ炒め(25kcal)orたけのこ土佐煮(34kcal)であれば、500キロカロリー以内におさまります。
お惣菜はお味噌汁でも代用可能です。低カロリーのみそ汁は以下のとおりです。
- しじみ(31kcal)
- なめこ(34kcal)
- 海苔(32kcal)
- あさり(34kcal)
- 旨辛きのこ(38kcal)
また、糖質を増やしたい方は、低カロリーのカットフルーツで補うのもおすすめです。フルーツからビタミンが摂取できるとより健康的ですね。