今回は、セブンの『ゼロキロカロリーファイバー』を紹介します。
ファイブミニのような味がする、ゼロキロカロリーの炭酸飲料です。
レタス3個分の食物繊維に1日分のビタミンCも摂れて、腸活や美容が気になる方におすすめです。
1本あたり0キロカロリーで、糖質は2.0~6.0gです。
ダイエット中に甘い飲みものや炭酸がほしくなったときに、ぜひ試してください。
原材料など

ゼロキロカロリーファイバーは、2022年執筆時点にセブンイレブンで販売されています。
1本でレタス3個分の食物繊維が摂れる、すっきりとした柑橘味のカロリーゼロの炭酸飲料です。(※レタス可食部215gを約1個分として算出)
原材料や添加物などは以下のとおりです。
原材料 | 食物繊維(ポリデキストロース(アメリカ製造))/炭酸、酸味料、香料、ビタミンC、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、パプリカ色素 |
値段 | 税込100円 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存 |
製造者 | アサヒ飲料株式会社 |
今回購入したのは500mlですが、1.5Lのペットボトルも販売されています。
また、体に悪いという意見が一部見られますが、注意事項が記載されています。

食物繊維を一度に大量摂取すると、腹痛や下痢などが起こる可能性があるので、ご注意ください。
コップ1杯程度であれば、お腹の調子が悪くなるということはありませんでした。
心配な方は、少しずつ飲んでみるのがおすすめです。
カロリーや糖質

100mlあたりの表記なので、500mlで計算しました。
セブンの『ゼロキロカロリーファイバー』は0キロカロリーです。
糖質は2.0~6.0gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
ゼロキロカロリーファイバーの栄養成分表示 | |
エネルギー | 0キロカロリー |
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 9.5~17.5g |
ー糖質 | 2.0~6.0g |
ー食物繊維 | 7.5~11.5g |
塩分 | 0.25g |
さらに、ビタミンCが100~420mg入っています。
食物繊維はなんとレタス3個分です。
これ以外にも、食物繊維が多いコンビニ商品をまとめて紹介しています。
ダイエット中の腸活におすすめの食べ物を知りたい方は、こちらもぜひごらんください。
口コミと評価
ダイエット中に炭酸ジュースが飲みたくなったらセブンのゼロキロカロリーファイバーが個人的に超オススメ。0カロリーなのに食物繊維が含まれてて、ファイブミニみたいな味がしてとっても美味しいの。飲み過ぎるとお腹ゆるくなるので、それだけ注意してください🦭 pic.twitter.com/c5bB02VoAb
— まるまるこちゃん🤍 (@mrumruco) June 9, 2021
「ファイブミニみたいな味がしてとっても美味しい」
みんな口をそろえてファイブミニの味とおっしゃっています。
「飲み過ぎるとお腹ゆるくなる」
飲み過ぎて下痢になったという口コミもたくさんあったので、一度にたくさん飲まないよう気を付けてください。
一日一食だと便秘になりやすいから最近毎日セブンイレブンに売ってる「ゼロキロカロリーファイバー」飲んでる🥵甘味料が怖いけど、ちゃんと美味しくてレタス3個分の食物繊維と一日分のビタミンCが取れるのは強すぎ✌🏻炭酸だから満腹感も得られる✌🏻 pic.twitter.com/l34mfb51qE
— のあ🐱🤍 (@yokubukai_desu) August 4, 2021
「甘味料が怖い」
甘味料のせいで体に悪い味がすると感じる方もいるようですね。
甘味料とひと言で言ってもたくさん種類があります。一度試して口に合わないようでしたらやめましょう。
セブンイレブンのゼロキロカロリーファイバー大好きすぎるので箱買いした💏
美味しいのでみんなも飲んでみて💕 pic.twitter.com/8rVx46PT5q
— ほしのうめ@通販開始 (@hoshino_ume_) August 28, 2021
「大好きすぎるので箱買い」
通販でも購入可能です。
アマゾンで売っているのも発見しました。
コンビニでは売り切れている場合もあるので、通販もおすすめです。
飲んだ感想
セブンの『ゼロキロカロリーファイバー』の実食レビューです。

ビタミン系の炭酸飲料っぽい香りがします。

うん、おいしい。
甘みがありますね。
どっかで飲んだことのあるような味。
フルーツ系の炭酸飲料の味だけど、ファイブミニ的な?
後味に少し独特の苦味のようなものを感じます。
まずいってほどではないけど、ちょっと嫌な感じ。
オロナミンCの薄いバージョンのような気もします。
味のある炭酸がいい人には合うかも?
炭酸自体は特別強いわけではなく、普通の炭酸飲料の炭酸って感じで、飲みやすかったです。
個人的には、ゼロキロカロリーサイダーのほうがシンプルで飲みやすいかなぁと思いました。