この記事では、セブンの『海老ブロッコリーサラダロール』を紹介します。
シャキシャキのにんじんマリネやザクザクのブロッコリーサラダの食感が楽しめて、さっぱいとしたタルタルソースがおいしい、サラダ感覚のロカボパンです。
たっぷり入ったいろいろな野菜からは、ビタミンミネラル食物繊維が摂取できて健康的です。
1個あたり187キロカロリーで、糖質は8.9gです。
ダイエット中に食べる低糖質・低カロリーのパンをお探しの方や、食物繊維不足にお悩みのダイエッターは、ぜひ試してください。
原材料など

海老ブロッコリーサラダロールは、セブンイレブンで販売されています。
タルタルソースで和えられたブロッコリーサラダと海老を、糖質を控えたロールパンで挟んだ低糖質パンです。
原材料や添加物などは以下のとおりです。
原材料 | パン(国内製造)、人参、ブロッコリー、マヨネーズ風味ドレッシング、海老、ゆで玉子、海老加工品、玉ねぎ、味付ごぼう、マヨネーズ、リーフレタス、食塩、酢、フレンチドレッシング、きゅうり酢漬、要j風調味料、砂糖、ケチャップ、ソース、マスタード、酒、油脂加工品、植物油脂、レモン果汁、デキストリン加工品、オリゴ糖混合異性化液糖、胡椒、ブイヨン、香味油/加工澱粉、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、乳化剤、グリシン、酢酸Na、酸味料、着色料(カラメル、カロチノイド)、香辛料、V.C、乳酸Ca、香料、酸化防止剤(V.E)、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・大豆・鶏肉・りんごを含む) |
値段 | 税込386円 |
保存 | 10℃以下で要冷蔵 |
製造者 | (株)武蔵野 |
糖質を控えたシリーズのパンですが、小麦ふすま(小麦ブラン)や難消化性デキストリンなどは使用されていません。
小麦ふすまの独特の香りがないので、ブランパンが苦手な人にもおすすめです。
また、下記のいろいろな野菜も入っています。
- にんじん
- ブロッコリー
- 玉ねぎ
- ごぼう
- リーフレタス
- きゅうり
中でも、ごぼうには不溶性食物繊維だけでなく、イヌリンという水溶性食物繊維も含まれていて健康的です。
また、にんじんにはカロテン、ブロッコリーにはビタミンCが豊富に含まれているので、美容が気になる方にもおすすめです。
カロリーや糖質

セブンの『海老ブロッコリーサラダロール』は187キロカロリーです。
糖質は8.9gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
海老ブロッコリーサラダロールの栄養成分表示 | |
エネルギー | 187kcal |
たんぱく質 | 10.2g |
脂質 | 9.7g |
炭水化物 | 20.4g |
-糖質 | 8.9g |
-食物繊維 | 11.5g |
塩分 | 2.2g |
糖質がとにかく低い。
たったの8gです。
ブランパンではないので、これだけ糖質を低くパンを作れるのは驚きです。
これ以外にも、ロカボパンをまとめて紹介しています。こちらもぜひごらんください。
また、食物繊維も11gも摂れます。
いろいろな野菜がたくさん使用されているおかげでしょう。
毎朝のスッキリにお悩みの方は、嬉しいですね。
これ以外にも、食物繊維が豊富に摂取できる商品をまとめて紹介しています。こちらもぜひごらんください。
口コミや評価
食物繊維が異常値(11g)セブンの海老ブロッコリーのロールサンド。めちゃ低糖質(8g)だからおにぎり1個足せば食べ応えも出て嬉しい。味は見た目の通りかな。普通においしい。 pic.twitter.com/FN52CndsWu
— Katsu @コンビニダイエット研究 (@katsu_diet) November 18, 2021
「めちゃ低糖質(8g)だからおにぎり1個足せば食べ応えも出て嬉しい」
海老ブロッコリーサラダロールは、サラダ感覚で食べられるパンなので、おにぎりを合わせるのもおすすめです。
食べた感想
セブンの『海老ブロッコリーサラダロール』の実食レビューです。
すごい具がたっぷり入っています。
デパ地下で見かけるブロッコリーのサラダの香りがします。
それではいただきます。

あ、シャキシャキ。
外からは見えなかったけど、ニンジンの千切りが中に入っています。
海老のプリッとした食感も楽しい。
味はイメージ通りのサラダのやつ。
人参マリネの酸味もあったり、レモン果汁のおかげか、さっぱりとした味わいです。
ブロッコリーは思ったよりも固茹でで、ザクザクとした食感が残っていて良き。
野菜たっぷりでサラダ感覚でおいしいです。
いい意味でパンの存在感が控えめ。
これはリピしたくなるおいしさでした。