- カップヌードルプロを食べてたら痩せる?
- カップヌードルプロの糖質やカロリーは?
- カップヌードルプロの献立を教えてほしい
低糖質・高たんぱくで話題のカップヌードルプロですが、「本当にダイエット中でも食べていいの?」と気になりますよね。
結論を先に言うと、糖質50%オフのカップヌードルプロは、ダイエット中でも「あり」です。
普段食べるごはん、パン、麺類をカップヌードルに置き換えれば、簡単に糖質制限ダイエットができます。
この記事を読めば、カップヌードルプロがダイエット向きである理由がわかります。
カップヌードルプロでダイエットを成功させたい方は、ぜひ参考にしてください。
謎肉が肉肉しいしょうゆ↓
オリジナルと同じおいしさのシーフード↓
酸味とピリ辛がおいしいチリトマト↓
Contents
カップヌードルプロのおすすめポイント
まずは、カップヌードルプロがダイエット向きである理由について紹介します。
ゆる糖質制限にぴったり
カップヌードルプロの糖質量は、15.3gです。
これは「ゆるい糖質制限」にぴったりの糖質量です。
ゆるい糖質制限とは、糖質量を1日70~130g、1食あたり20~40gにするダイエット方法です。
いつも食べているカップ麺をカップヌードルプロに置き換えて、おかずを組み合わせるだけで、糖質20~40gになるはずです。
ゆる糖質制限にちょうどいい糖質量のカップヌードルプロは、糖質制限向きと言えます。
カロリーも控えめ
糖質制限ダイエットと聞くと、「糖質さえ控えれば、あとはなに食べていいんでしょ?」と思われがちですが、そんなことはありません。
以下は炭水化物の摂取制限と体重の減量効果に関する、厚生労働省の意見です。
炭水化物摂取量の制限によって総エネルギー摂取量を制限すれば減量効果を期待できるが、炭水化物摂取量の制限によって減少させたエネルギー摂取量を他の栄養素(脂質又はたんぱく質)で補い、総エネルギー摂取量が変わらない場合には減量効果は期待できない
これは、糖質制限しても摂取カロリーが変わらなければ、痩せることは期待できないということです。
では、カップヌードルプロのカロリーはどうなのか?
その点においても、カップヌードルプロは心配いりません。
通常版カップヌードルとプロのカロリーを比べると、プロは20%ほどカロリーオフとなっています。
また、その他の一般的なカップラーメンと比べても、カップヌードルプロは低カロリーです。
つまり、普段食べているカップ麺をカップヌードルプロに置き換えれば、糖質だけでなくカロリーも減って、ダイエット効果が期待できます。
実際に痩せた口コミあり
理論上はやせるかもしれないけど、実際はどうなの?と疑問もありますよね。
カップヌードルプロで痩せたという口コミを、Twitterから拾ってきました。
「1週間カップヌードルプロを食べていたら痩せた」
実はカップヌードルプロのマクロ、たんぱく質、食物繊維が優秀で多食してた1週間。痩せたし空腹なし…逆に依存しそうで、普通の食事でのマクロバランス作りします。優秀な食品に感謝と依存しすぎない警戒の板挟み。
— しん@だいぶダイエットで痩せた人 (@sinsmile1) May 29, 2021
「いつものカップ麺を低糖質カップ麺に置き換えて、飲み物をコカコーラゼロにしたら痩せたと掲示板で見た」
カップヌードルプロで思い出したけどダイエット板にいつも食べてるカップを糖質低いカップ麺にかえて、コーラをZeroにしたら痩せたって見たけど元々が違いすぎるんだよな…てか栄養面
— らっこここここ (@dolce_con) April 29, 2021
実際にやせた人がいることがわかります。
低糖質・低カロリーという栄養成分から考えて理論上やせるだけでなく、口コミもあると信憑性が増しますね。
以上のことから、カップヌードルプロはダイエット向きと言えます。
カップヌードルプロの種類や値段
2022年7月時点で販売されている「カップヌードルプロ」シリーズは全3種類です。
- カップヌードルPRO(しょうゆ)
- カップヌードルPRO シーフードヌードル
- カップヌードルPRO チリトマトヌードル
値段はすべて230円(税込248円)です。
ちなみに、現時点ではカレー味は販売されていません。ラインナップは随時更新されるので、今後カレー味も追加される可能性はあります。
カレーが食べたいときには、ご自身でアレンジしましょう。
高たんぱく&低糖質でおなじみの日清カップヌードルプロ。私の大好きなカレー味を一向に発売してくれへんから、シーフード味にカレー粉とマヨ入れてみたら、これはクセになりそうな味よきです◎
#おうちごはん #低糖質 #ロカボ生活 pic.twitter.com/tw1R8xWsZx
— メシ担当えぬロカボ生活 (@odangoatama5) May 21, 2022
シーフードヌードルプロにカレー粉を小さじ1ほど入れれば、カレー風のカップヌードルのできあがりです。
プロ全3種類の糖質・カロリーの比較まとめ
カップヌードルプロの栄養成分表示 | ||
商品 | 糖質 (g) |
カロリー (kcal) |
しょうゆ | 15.3 | 274 |
シーフード | 18.2 | 298 |
チリトマト | 18.6 | 303 |
- 糖質、カロリーともに1番低いのは、しょうゆ
- チリトマトが糖質もカロリーも1番多い
ただし、数値に大きな差はありません。
そのため、個人的には好みの味を選べばいいと思います。
少しでも糖質やカロリーを抑えたい方は、しょうゆがおすすめ。
通常版とプロの比較は以下のとおりです。
通常版 | プロ | |
しょうゆ | 351kcal | 274kcal |
シーフード | 340kcal | 298kcal |
チリトマト | 354kcal | 303kcal |
通常版とプロのカロリーを比べると、10%~20%ほどカロリーオフとなっていることがわかります。
糖質量については、カップヌードルプロは通常版のカップヌードルと比べて、糖質50%オフです。
- 10%~20%カロリーオフ
- 糖質は50%オフ
カロリーはさほど減りませんが、糖質はめちゃくちゃ低くなります。
そのため、通常のカップヌードルを糖質オフのカップヌードルプロに置き換える、糖質制限ダイエットがおすすめです。
以下、カップヌードルプロシリーズのそれぞれの栄養成分表示を紹介します。
ちなみに、いずれの味についても、高たんぱくで食物繊維も豊富に仕上がっています。
- たんぱく質は15g以上
- 食物繊維は20g以上
美容や筋肉のためにたんぱく質をしっかり摂りたい方や、毎朝のお通じが気になる方は嬉しいですね。
カップヌードルプロの栄養成分表示
カップヌードルプロの栄養成分表示 | |
エネルギー | 274kcal |
たんぱく質 | 15.2g |
脂質 | 16.8g |
炭水化物 | 35.4g |
-糖質 | 15.3g |
-食物繊維 | 20.1g |
塩分 | 4.8g |
シーフードやチリトマトと比べて、塩分が高いのが少し気になります。
カリウムが豊富な野菜や果物を一緒に食べたり、ビタミンミネラルのサプリメントでカリウムを補うのがおすすめです。
カリウムには塩分を排泄する作用があります。
シーフードヌードルプロの栄養成分表示
シーフードヌードルプロの栄養成分表示 | |
エネルギー | 298kcal |
たんぱく質 | 15.2g |
脂質 | 18.1g |
炭水化物 | 38.4g |
-糖質 | 18.2g |
-食物繊維 | 20.2g |
塩分 | 4.5g |
しょうゆやチリトマトと違い、シーフードにはハイプロテイン(高たんぱく)謎肉は入っていません。
しかし、ほかの2種類と同様に、たんぱく質はしっかり15gほど摂れます。
チリトマトヌードルプロの栄養成分表示
チリトマトヌードルプロの栄養成分表示 | |
エネルギー | 303kcal |
たんぱく質 | 15.7g |
脂質 | 17.9g |
炭水化物 | 38.8g |
-糖質 | 18.6g |
-食物繊維 | 20.2g |
塩分 | 3.7g |
カロリーと糖質は3種類の中で1番高いです。
しかし、塩分は1番低いです。
血圧が気になる方や、塩分控えめの食事を心がけている方は嬉しいですね。
カップヌードルプロのダイエットメニュー
健康面を考えたときに、カップヌードルは塩分が高いことがデメリットです。
塩分の摂り過ぎは、血圧が高くなる原因のひとつです。血圧が高くなれば、さまざまな病気を引き起こす可能性があります。
カリウムには、塩分を排泄する作用があります。
- 果物
- 野菜
- いも類
- 豆類
などに、カリウムは豊富に含まれています。
カップヌードルプロを食べるときには、上記の食材を積極的に組み合わせることがおすすめです。
また、塩分はスープにも含まれています。スープを残すことも減塩のための良い方法です。
カップヌードル1食分の食塩相当量の半分はスープにふくまれています。つまり、スープを残すことで、塩分摂取量はお味噌汁と同じくらいにおさえることができます。
日清食品の公式ホームページにおいても、スープを残すことで、塩分摂取量をおさえることができると説明されています。
糖質30g以下の組み合わせ
- カップヌードルプロ:15.3g
- たんぱく質が摂れる香り箱とツナのサラダ:7.2g
- キッコーマン調整豆乳:4.4g
以上の3品で糖質は合計26.9gです。
香り箱とツナのサラダでたんぱく質と野菜をプラスしました。
豆乳は糖質を控えつつ、カロリーを補うのにおすすめです。冷やっこでも代用可能です。
500kcal以下の組み合わせ
- カップヌードルプロ:274kcal
- ツナとたまごのサラダ:101kcal
- バナナ:112kcal
以上の3品で合計487キロカロリーです。
ツナとたまごのサラダでたんぱく質と野菜、バナナで糖質をプラスしました。
ほかのたんぱく質が摂れるサラダやカットフルーツでも代用可能です。
ちなみに、バナナは果物の中でも特にカリウムが豊富に含まれています。
簡単おいしい!アレンジレシピ
じゅん☆痩せるズボラ飯さんが紹介しているレシピを参考に、カップヌードルプロのアレンジレシピを実際に作りました。
1.調理前のカップヌードルプロの中身をそのまま耐熱容器に崩し入れ、上から水150mlと調整豆乳50mlを追加。
2.ふんわりラップして600Wで3分レンチンし、温玉を乗せたら完成。お好みでブラックペッパーをかける。
豆乳と温玉のまろやかさと、塩味のあるカップヌードルプロとの相性がよかったです。
こちらのアレンジレシピは、おいしいだけでなく、栄養バランスもいいです。
豆乳と温玉を組み合わせることで、カップヌードルプロだけでは不足するたんぱく質を補うことができます。
あとは、サラダやお惣菜をプラス1品して、ビタミンミネラルもしっかり摂りましょう。
まずいって本当?全3種類食べた感想
「低糖質ってまずいのでは?」と味が気になりますよね。
実際にカップヌードルプロを食べるまで、ぼくもまずいことを心配していました。
先に結論を言ってしまうと、どれも普通のカップヌードルと大きな味の違いはありません。
普通のカップヌードルの味を忘れていたこともありますが、プロとの違いもわからずにおいしくいただきました。
謎肉が肉肉しいしょうゆ
まずは、しょうゆ。
謎肉の量がオリジナルのものと比べると、少し少ないようです。
味は普通においしいカップヌードル。
「ハイプロテイン」謎肉なだけあって、普通の謎肉よりも肉肉しいという口コミがよくありました。
変わらぬおいしさのシーフード
次にシーフード。
シーフードヌードルプロには、謎肉は入っていません。
いつものシーフードの食欲をそそる良い香り。
オリジナルと変わらぬおいしさ。
謎肉が入っていないので、通常版にとの違いがよりわからなくなっています。
辛さと酸味がおいしいチリトマト
最後に、チリトマト。
しょうゆと同様にハイプロテイン謎肉入り。
トマトの酸味を感じる良い香りがします。
オリジナルのチリトマトはあまり食べたことないですが、チリトマトプロはあっさりとしたトマトの酸味にピリ辛な味つけがおいしかったです。
低糖質っぽさも一切感じませんでした。
セブンで売ってないときの購入方法
カップヌードルプロはセブンイレブン以外でも売っています。
カップヌードルプロが購入できる場所は以下のとおりです。
値段 | 見つけやすさ | |
スーパー | 〇 | △ |
公式サイト | △ | 〇 |
ネット通販 | 〇 | 〇 |
購入場所によってメリット・デメリットがあるので、それぞれの購入方法の特徴を紹介します。
ちなみに、1番のおすすめはネット通販です。
スーパーやドラックストアでも売っている
- セブンイレブンより安い
- 1個ずつから購入できる
- 見つからない可能性がある
セブンイレブン以外にも、スーパーやドラックストアでも販売されています。
ぼくは、ライフというスーパーで販売しているのを見かけました。イオンにあったという口コミもあります。
ぼくが見つけたスーパーでは、158円(税込170円)でした。
コンビニの税込248円と比べると、だいぶ安いですね。
しかも1個単位で販売されているので、とりあえず1個だけお試しで買うことができます。
ただし、お近くのスーパーに売っていない可能性があるし、探し回るのが面倒というデメリットがあります。
公式ストアなら確実に購入できる
値段が安いからといって、お店を探し回るのは面倒ですよね。
そんな方には、公式サイトのオンラインストアがおすすめです。
- 公式サイトは確実に購入可能
- 配送料がかかる・会員登録が必要
- 値段はコンビニと同じ
当たり前ですが、公式サイトで注文すれば、正規品を確実に購入できます。
ただし、注文数によっては配送料が別途かかること、公式サイトへの会員登録が必要になります。
公式サイトへの登録が面倒なのでぼくはやめました。
また、値段はコンビニと同じです。配送料がプラスされることが嫌な方にもおすすめできません。
アマゾンや楽天はおトクに買える
- セールの時期は値段が安い
- ポイントでおトクに買える
- まとめ買いの必要がある
ネット通販であれば、普段お使いの通販サイトで「カップヌードルプロ」と検索するだけで見つかります。
店頭を探し回る必要はありません。
さらに、セールの時期であれば、スーパーよりも安く購入できます。
ポイントが付いたり、ポイントを使って購入することもできるのでおトクです。
ただし、基本的には12個や24個単位からのまとめ買いになります。
安くまとめ買いしてストックするのがおすすめ
12個もいらない、、と思いますよね。
けど、12個であれば、1週間に1回食べたら3ヶ月でなくなってしまいます。
自炊するのが面倒だったりして、週に1回くらいはカップ麺で済ませることがあるはずです。
また、もしものときに困らないための備えにもなります。
1個ずつコンビニやスーパーで買うよりも、ネット通販で「手軽に」「安く」まとめ買いがおすすめです。
謎肉が肉肉しいしょうゆ↓
オリジナルと同じおいしさのシーフード↓
酸味とピリ辛がおいしいチリトマト↓