今回は、ファミマの『ツナ&チーズパン』を紹介します。
スパイシーな胡椒に、チーズがアクセントになっていておいしい、低カロリーのパンです。
1個あたり257キロカロリーで、糖質は21.8gです。
ダイエット中に食べる、カロリーの低いパンをお探しの方は、ぜひ試してください。
ファミマのツナ&チーズパンとは

ツナの味がしっかりと感じられる惣菜パンです。ツナと相性がいいチーズ、黒コショウがアクセントになってます。
ファミマの『ツナ&チーズパン』の原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | 小麦粉(国内製造)、まぐろ油漬け、ナチュラルチーズ、こしょう入りオニオンソース、ドレッシング、砂糖混合異性化液糖、ぶどう糖、食塩、パン酵母、マーガリン、乳化油脂、発酵風味料、卵、脱脂粉乳、パセリ/加工デンプン、乳化剤、酢酸Na、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、イーストフード、V.C、香辛料抽出物、カロテノイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆・りんごを含む) |
値段 | 128円(税込138円) |
消費期限 | 購入日から3日後 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存 |
製造者 | 山崎製パン株式会社 |
ツナ&チーズパンのカロリーと糖質

ファミマの『ツナ&チーズパン』は257キロカロリーです。
糖質は21.8gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
ツナ&チーズパンの栄養成分表示 | |
エネルギー | 257kcal |
たんぱく質 | 10.3g |
脂質 | 14.0g |
炭水化物 | 23.3g |
-糖質 | 21.8g |
-食物繊維 | 1.5g |
塩分 | 1.2g |
ツナとチーズからたんぱく質が摂れます。
足りない分のたんぱく質については、サラダチキンやグリルチキンで補いましょう。
脂質は少し高めですが、ツナによるものと考えたら、そこまで悪くはないかなぁと。
糖質もあと少しで20gを切るくらいの量なので、優秀かと思います。
ツナ&チーズパンの口コミと評価
ファミマのツナ好きのためのツナとチーズのパンみたいな名前のやつ美味しい
思ったよりチーズ入ってて最高(チーズ入ってればなんでも美味しく感じる人)— メッチャ=オナカ・コワス(1997〜) (@n_npkgsdggrks2q) December 28, 2020
「思ったよりチーズ入ってて最高」
ただのツナサンドではなく、チーズがアクセントになっていておいしいですね。
ファミマの「ツナ好きのためのツナ&チーズパン」、胡椒が結構きいててめちゃくちゃ美味しいな 150円以下でこの美味しさとは••••コンビニ凄い
— きしべ (@ina5_1008) January 6, 2021
「胡椒が結構きいててめちゃくちゃ美味しいな」
温めてから食べると、より胡椒のスパイシーさが味わえるのでおすすめです。
ツナ&チーズパンを食べた感想
ファミマの『ツナ&チーズパン』を実際に食べた感想です。
チーズの濃厚な香りがします。

ふんわりしっとりとした食感の生地。

ツナの塩気がおいしいです。
ツナはパサつきなく、しっとりしていて適度な塩気が良い。
胡椒のスパイシーさも効いていておいしいです。
チーズの香りもアクセントになっています。
ツナサンドよりも好きかも?
値段もサンドイッチより安いですし、ダイエット中にパンが食べたくなったときにおすすめです。