今回は、ローソンのSUNAO 抹茶&クランチを紹介します。
抹茶の香りと苦味が本格的な、低糖質低カロリーの抹茶アイスです。
1個あたり80キロカロリーで、糖質は8.0gです。
糖質制限ダイエット中に抹茶アイスが食べたくなったら、ぜひ試してください。
ローソンのSUNAO 抹茶&クランチとは

抹茶アイスに、ほろ苦いチョコビスクランチを合わせました。豆乳、トウモロコシ由来の食物繊維といったこだわりの素材を使って糖質をコントロールしたアイスなので、からだと向き合いながら、おいしいものが食べたい気分にぴったりです。
ローソンのSUNAO 抹茶&クランチの原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | 乳製品、食物繊維(ポリデキストロース)、砂糖、豆乳、チョコクランチ、植物油脂、抹茶/カラメル色素、乳化剤、香料、安定剤(増粘多糖類)、甘味料(スクラロース)、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む) |
内容量は120mlです。
値段は173円です。
SUNAO 抹茶&クランチのカロリーと糖質

ローソンのSUNAO 抹茶&クランチは80キロカロリーです。
糖質は8.0gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
SUNAO 抹茶&クランチの栄養成分表示 | |
エネルギー | 80キロカロリー |
たんぱく質 | 2.4g |
脂質 | 3.8g |
炭水化物 | 18.0g |
塩分 | 0.1g |
SUNAO 抹茶&クランチの口コミと評価
今日のアイスです!😃
🍦SUNAO抹茶&クランチ
クランチ入りの渋めの抹茶アイス
甘さ控え目です!😋🍦紅茶ラテ アッサム&ディンブラ
これ美味しい!😆💕
二種類の紅茶味で濃厚でした!😋#ハーゲンダッツ #アイス pic.twitter.com/rVTgfIFp7D— ゆゆた (@oeqy81Jt6LINCyi) April 24, 2019
「クランチ入りの渋めの抹茶アイス」
本格的な抹茶の味で、甘さ控えめの渋めのアイスですね。
ハーゲンダッツが241キロカロリーということを考えると、SUNAOの80キロカロリーというのは信じられないですね。
おはようございます🌞❤️
朝▶︎ホエイ+豆乳150+ブラック150割今日はちょっと豆乳多め🙊⤴︎
プロテin炊飯器蒸しパン+SUNAO抹茶クランチ+あんこ+最強シロップ🍯💕
超絶最高な朝です🍨🙊💕💕今日もジムれるように頑張る🔥
皆様本日もご安全に🙇🏾♀️🔥 pic.twitter.com/644nMrcunG— おしるこ (@mama43604255) April 8, 2019
「プロテin炊飯器蒸しパン+SUNAO抹茶クランチ+あんこ+最強シロップ」
蒸しパンに抹茶アイスのトッピング。
絶対おいしいやつですね。
最強シロップは、『Walden Farms カロリーの自由なパンケーキシロップ』でカロリーがゼロです。
SUNAOキターー!
いただきまーすぅぅぅ♡抹茶始めて見た!
けど抹茶より娘が食べてるラムレーズンの方が美味しい気がする…私はチョコクランチ派 pic.twitter.com/ch3GDUjuMe
— ベラ太 (@bera___o) April 22, 2019
「抹茶より娘が食べてるラムレーズンの方が美味しい気がする」
抹茶は、ほろ苦さと抹茶の香りがおいしいですが、ラムレーズンも本格的な洋酒の香りとラムレーズンとバニラの甘さがおいしいです。
ぼくも、ラムレーズンのほうが好きかも。
甘いスイーツが好きという方には、ラムレーズンがおすすめ。
⇒【80kcal】ローソンの『SUNAO ラムレーズン』はダイエットにオススメ!

SUNAO 抹茶&クランチを食べた感想
ローソンのSUNAO 抹茶&クランチを実際に食べた感想です。

クランチチョコがちらほらと。

はい、うまい。
抹茶の香りと苦味にアイスの甘みがおいしいです。
抹茶がしっかりと存在感があって結構本格的な味わいです。
クランチはあんまり入ってないかも。クランチというほどのクッキーのような食感はありません。
チョコの味もそこまでしないです。
ハーゲンダッツのクッキーアンドクリームみたいなものは期待しないほうが吉。
たしかにほんのりとチョコの甘みもあるけど、あくまで抹茶がメインのアイスです。
どちらにせよ、おいしいからOK。
ダイエット中に抹茶アイスが食べたくなったら、ぜひ試してください。