今回は、セブンの『シルビア ほうじ茶ドーナツ』を紹介します。
ほんのり香るほうじ茶の風味と苦みに、甘さのあるドーナツの組み合わせがおいしい、低糖質のドーナツです。
1個あたり135キロカロリーで、糖質は9.9gです。
糖質制限中に、糖質オフのおやつが食べたくなったら、ぜひ試してください。
セブンのシルビア ほうじ茶ドーナツとは

セブンの『シルビア ほうじ茶ドーナツ』の原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | ミックス粉(小麦粉、植物性たん白、大豆粉、砂糖、クラッカー粉、ショートニング、ホエイパウダー、食塩)(国内製造)、ショートニング、エリスリトール、全卵、砂糖、植物油脂、ほうじ茶、乳酸菌粉末(植物性乳酸菌(殺菌)、デキストリン)/加工デンプン、膨張剤、乳化剤、香料、糊料(アルギン酸エステル)、酸化防止剤(V.E)、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む) |
賞味期限 | 購入日から約3週間 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存 |
製造者 | 株式会社シルビア |
値段 | 税込108円 |
ぼくはセブンイレブンで購入しました。
セブンオリジナルの商品というわけではないので、ほかのコンビニにも売っているかもしれません。
シルビア ほうじ茶ドーナツのカロリーと糖質

セブンのシルビア ほうじ茶ドーナツは135キロカロリーです。
糖質は9.9gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
シルビア ほうじ茶ドーナツの栄養成分表示 | |
エネルギー | 135kcal |
たんぱく質 | 3.5g |
脂質 | 8.8g |
炭水化物 | 14.8g |
塩分 | 0.24g |
また、無印良品にも低糖質低カロリーのドーナツもあります。
コンビニで買えるものよりも低カロリーのドーナツが知りたい方はこちらも合わせてご覧ください。
シルビア ほうじ茶ドーナツの口コミと評価
#今日のドーナツ
ちょっと気になってたほうじ茶ドーナツ😌✨
甘さ控えめでほうじ茶の風味がする!こういうのもアリかも!
新しい発見にシアワセー😇✨ pic.twitter.com/dmgtOztzon— ドーナツ天使🍩webマーケター (@donut0tenshi0) May 14, 2020
「甘さ控えめでほうじ茶の風味がする」
甘さ控えめだけど、しっかりと甘みは感じます。
ほうじ茶の風味との組み合わせがおいしいです。
#今日の夜食 😋🍽
ザバスとセブンのほうじ茶ドーナツ😂
美味しい😍❤️友達とオンライン飲み😊
話せる友達がいるというのはとても幸せなことだな〜と感じてます✨人の繋がりってほんまに大事や😭✨#オンライン飲み#幸せ者 #オンラインでつながる#セブンイレブンスイーツ pic.twitter.com/Q7CHrjLQCf
— *るんるん*@美容垢 (@Run_Run_1227) April 23, 2020
夜食に、プロテインと低糖質ドーナツという組み合わせ。
ほうじ茶ドーナツがカロリー、糖質ともに低めなので、夜食にもピッタリですね。
ココア味のプロテインとの相性も良さそう。
(2021/03/09 05:20:12時点 楽天市場調べ-詳細)
シルビア ほうじ茶ドーナツを食べた感想
セブンの『シルビア ほうじ茶ドーナツ』を実際に食べた感想です。

手のひらサイズ。

ほうじ茶と言われればほうじ茶の香りがするような?

うんおいしい。
ほうじ茶なのかはよくわかんないけど、
ほんのりとしたお茶の苦味と、
ドーナツの甘さのバランスが良き。
生地は若干ぽろぽろもするけど、
しっとりしていて食べやすいです。
品質保持用のアルコール製剤の臭いもあまり感じないのでポイント高い。
シルビアのドーナツの中では1番おいしかったかも?