今回は、セブンで買える、シルビアの糖質50%オフ&食物繊維入りのココアドーナツを紹介します。
しっとりとした軽い生地がおいしい、低糖質のドーナツです。
1個あたり181キロカロリーで、糖質は9.7gです。
糖質制限ダイエット中に、スイーツがほしくなったときに、ぜひ試してください。
シルビアの糖質オフのココアドーナツとは

シルビアの糖質50%オフ&食物繊維入りのココアドーナツの原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | ショートニング、植物油脂、卵、大豆粉、砂糖、小麦粉、ココアパウダー、小麦たん白、ぶどう糖、卵白粉、食塩、乳酸菌粉末(植物性乳酸菌(殺菌)、デキストリン)、脱脂粉乳/加工デンプン、ソルビトール、グリセリン、膨張剤、微粉酸化ケイ素、酸化防止剤(V.E)、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む) |
価格は税込み108円です。
糖質オフのココアドーナツのカロリーと糖質

シルビアの糖質50%オフ&食物繊維入りのココアドーナツは181キロカロリーです。
糖質は9.7gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
糖質オフのココアドーナツの栄養成分表示 | |
エネルギー | 181キロカロリー |
たんぱく質 | 3.6g |
脂質 | 13.2g |
炭水化物 | 14.3g |
塩分 | 0.32g |
また、無印良品にも低糖質低カロリーのドーナツもあります。
コンビニで買えるものよりも低カロリーのドーナツが知りたい方はこちらも合わせてご覧ください。
糖質オフのココアドーナツの口コミと評価
【#一美ドーナツ日記】シルビア「糖質50%オフ&食物繊維入りココアドーナツ」。ふわっと軽いケーキ生地。スポンジケーキに近いかな。口どけも良いです。少し油の変な風味があるかも…。まあでも、ドーナツを食べている満足感もあって181Kcalならいいですね。#ドーナツ pic.twitter.com/Bj1rtlpLST
— 溝呂木一美(旧・飯塚) (@hitomi_mizorogi) July 31, 2019
「ふわっと軽いケーキ生地。スポンジケーキに近いかな。口どけも良いです。」
たしかに、ドーナツと言うよりは、スポンジケーキに近いかもしれません。
ついにコンビニスイーツも糖質制限。食べた感じは、普通のドーナツよりも軽く、胸焼けしませんでした。14グラムの糖質が含まれてるけど、ドーナツはこれくらいで十分。ほかのドーナツには、いかに無駄なものが入ってるかですね。#糖質制限 #セブンイレブン pic.twitter.com/wXEjHlyzTq
— パーソナルトレーナー小泉智明 (@IkaomotImuziok) July 16, 2019
「普通のドーナツよりも軽く、胸焼けしませんでした。」
甘さ控えめであっさりしているので、サクッと食べられます。
糖質制限商品に力を入れているのはローソンなイメージだったけど、セブンイレブンにもあった~👀
(このドーナツはダイソーでも売っているらしい)
もっとバサバサ系かと思いきや意外としっとりしてる😋
かなり甘いので、私はたまーにでいいかな。一応候補として覚えておこう。 pic.twitter.com/6QmQV4fYwE— みやこ (@o_O_miyako_O_o) May 24, 2019
「もっとバサバサ系かと思いきや意外としっとりしてる」
若干のモソっと感はあるけれど、口どけはいいです。
糖質オフのココアドーナツを食べた感想
シルビアの糖質50%オフ&食物繊維入りのココアドーナツを実際に食べた感想です。

手のひらサイズです。

ブランパンの香りとアルコールっぽい香りもします。

もそっふわっとした食感。
甘さは控えめで、ほんのりとチョコの味も感じます。
まあ普通においしい。
普通のドーナツかと言われると、ちょっと低糖質スイーツ感はあるけれど。
あっさりしてるのでサクッと食べ終わっちゃいました。
朝ごはんとかおやつにオススメです。