ダイエット中に便利なサラダチキン。
ですが、コンビニで毎日買うのは高かったり、添加物が気になったり、あと味も好みでなかったりしますよね。
そこで今回は、自宅で作れるサラダチキンのレシピを紹介します。
中でも、ツイッターでバズった人気レシピで、かつレンジやお鍋などで簡単に作れるものを厳選しました。
コンビニのサラダチキン以外を試したいという方は、ぜひ参考にどうぞ。
Contents
レンジで作るサラダチキンのレシピ
ガーリックペッパーサラダチキン
これ「サラダチキン」を超簡単にめちゃ旨にする方法なのですが、
うま味調味料ふるだけで、塩分控えめでおいしいの作れます。
レンジでしっとりジューシー
鶏胸肉にうま味調味料3ふりし、酒・醤油各小さじ2、おろしにんにく小さじ1/2、胡椒もみ込み600W2分半チン。上下返し1分半チンし10分おく。 pic.twitter.com/zjnIOki8px
— うま味くん@秒速でごはんを見失うレシピを紹介 (@umamikun_umakyo) January 22, 2020
材料
- 鶏むね肉 300g
- うま味調味料 3ふり
- 酒 小さじ2
- 醤油 小さじ2
- おろしにんにく 小さじ1/2
- 胡椒 適量
作り方
- 鶏むね肉に上記②~⑥をもみこむ
- ふんわりとラップをして、600Wのレンジで2分半チンする
- 上下ひっくり返して1分半チンする
- 蒸気が逃げないようにピッチリとラップして10分置く
おろしにんにくが特徴的なレシピ。
うま味調味料といえば、味の素が有名ですが、ほかにも「ハイミー」「いの一番」「フレーブ」でもいいそうです。
加熱時は蒸気が逃げるようにふんわりとラップ、置くときは蒸気が逃げないようにぴっちりとラップするのがポイントとのことです。
鶏ガラめんつゆサラダチキン
今まで作ってきたサラダチキンは何だったん?
ってくらい、これ旨…「鶏ガラ」と「めんつゆ」の合わせ技が最高すぎる
鶏胸肉300gにフォークで穴をあけ顆粒鶏ガラ・3倍濃縮めんつゆ各小1、塩小1/4、胡椒を混ぜ600Wレンジで2分半加熱。上下を返して1分半加熱し完成!
筋トレ飯、ダイエット飯にも pic.twitter.com/BWxPPrIGkQ
— 主材料1つで楽ウマ!しかない料理のイガゴー@新刊発売中 (@gogoigarashi) September 18, 2019
材料
- 鶏むね肉 300g
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- 3倍濃縮めんつゆ 小さじ1
- 塩 小さじ1/4
- 胡椒 適量
作り方
- フォークで鶏むね肉に穴をあける
- 鶏むね肉に上記②~⑤を混ぜ合わせる
- 600Wのレンジで2分半チンする
- 上下をひっくり返して1分半チンする
レシピ本も出版しているイガゴーさんの楽ウマサラダチキン。
めんつゆを使用している珍しいレシピです。和風な味付でおいしそうですね。
プレーンサラダチキン
これ、家でもサラダチキンを無限に食べたい方にお勧めのライフハックなんですが
常温にした鶏胸肉300gをフォークで満遍なく穴を開け、塩小さじ2/3、砂糖小さじ半、味の素4振り擦り込み酒大1入れラップし600w3分半チンし5分置くと
超しっとりな「レンジサラダチキン」になるので是非やってほしい! pic.twitter.com/hW3qjhAhuG
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) July 19, 2019
材料
- 鶏むね肉 300g
- 塩 小さじ2/3
- 砂糖 小さじ1/2
- 味の素 4振り
- 酒 大さじ1
作り方
- 常温に戻した鶏むね肉にフォークで穴をあける
- 鶏むね肉に上記②~④をすり込む
- 酒をふって、600Wのレンジで3分半チンする
- 5分間おく
大人気料理研究家のリュウジさんの簡単サラダチキンレシピ。
こうして作ったサラダチキンは、さらにアレンジレシピにも使えます。
【いいね!1000超え】簡単に作れる『サラダチキン』人気アレンジレシピ@リュウジさん

サラダささみ
こんなに簡単にサラダチキン的な物ができていいのか・・・
「レンジでサラダササミ」
ササミ2本100gに塩小さじ1/3と砂糖2つまみ、味の素2振りを擦り込み酒大さじ1と容器に入れ600w1分50秒レンチンしそのまま3分ほどレンジ内で放置
低糖質なのにマジ旨いししっとりジューシー、作り置きにもどぞ! pic.twitter.com/WgpBZFQ6OR
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) May 14, 2019
材料
- ささみ 2本100g
- 塩 小さじ1/3
- 砂糖 2つまみ
- 味の素 2ふり
- 酒 大さじ1
作り方
- ささみに上記②~④をすり込む
- 酒と一緒にささみを耐熱容器に入れる
- ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分50秒チンする
- 3分ほどレンジでおく
こちらは鶏むね肉ではなくて、ささみを使用したサラダささみです。
ささみのほうが小さいので時間がかからず、ボリュームもちょうどいいかも?
(2021/01/16 18:49:53時点 Amazon調べ-詳細)
炊飯器や鍋で作るサラダチキンのレシピ
プレーンサラダチキン
こうやって鶏胸肉がクソ安い時にまとめ買いして保存袋に入れて、沸騰したお湯と一緒に容器ごと炊飯器にブチ込んで1時間保温したら市販のサラダチキンなんて目じゃない柔らかいサラダチキンの完成だ。保存袋は基本何でもいいけど耐熱100℃を選べよ!
返事はどうしたぁ!!! pic.twitter.com/6UCLKOaJHg
— ちえ僧@木工見習い (@ryuzin1220) September 4, 2019
材料
- 鶏むね肉 お好みの量
- 沸騰したお湯
- 耐熱100℃の保存袋(ジップロック)
作り方
- 鶏むね肉を耐熱袋に入れる
- ①を沸騰したお湯と一緒に炊飯器に入れる
- 1時間ほど保温
こちらのレシピは特に味付けがありません。
お好みのノンオイルドレッシングにつけて食べるのがオススメとのことです。
鶏むね肉500gまでなら問題なく入ります。
ハーブソルトサラダチキン
セブンのサラダチキン、高いので自作してみた。 鶏胸肉に塩とハーブソルト揉み込んでジップロックに入れて煮るんだけど、沸騰したお湯の火を止めてジップロックごとお湯にドボン。蓋をしてそのまま放置で出来るから簡単だった!一枚35円! pic.twitter.com/MYG6GYMtwr
— 🐰🐰ぽ ち🐰🐰 (@pochinun777) October 18, 2015
材料
- 鶏むね肉 300g
- 塩 適量
- ハーブソルト 適量
作り方
- 鶏むね肉に調味料をもみこみジップロックに入れる
- 鍋でお湯を沸騰させる
- 沸騰したら火を止めて、①を入れる
- 6時間ほどおく
ハーブが特徴的なレシピです。
コンビニのサラダチキンは200円近くするので、自炊すれば節約にもなりますね。
まとめ
以上、全6種類のサラダチキンの人気レシピを紹介しました。
個人的には、レンジで作れるプレーン味がおすすめです。
鍋で放置でするのは時間がかかることを考えると、レンジでチンするのは時短にもなります。
また、鶏むね肉300gあると、どうしても飽きてしまう可能性があるので、アレンジ可能なプレーンがいいかなぁと。
どれも簡単に作れるので、みなさんもぜひ試してください。