今回は、ローソンの『大麦ぱん バター入りマーガリンサンド』を紹介します。
そのままでバターの風味を楽しむのもいいし、中にお好みの具材を挟んで低糖質のサンドイッチも作れる、便利な低糖質のパンです。
1個あたり130キロカロリーで、糖質は4.7gです。
糖質制限中に食べられるパンをお探しの方は、ぜひ試してください。
Contents
ローソンの大麦ぱん バター入りマーガリンサンドとは

大麦を入れたふんわり食感のパンに、バター入りのマーガリンをサンド。
ローソンの『大麦ぱん バター入りマーガリンサンド』の原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | バター入りマーガリン、植物性たん白、小麦粉、マーガリン、卵、大豆粉、糖類、大麦粉、パン酵母、でん粉、食塩、イヌリン、シトラスファイバー、発酵風味料/加工デンプン、糊料(増粘多糖類)、乳化剤、酢酸Na、メタリン酸Na、香料、酸化防止剤(V.E)、カロテノイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・オレンジ・大豆を含む) |
内容量は2個です。
値段は税込125円です。
大麦ぱん バター入りマーガリンサンドのカロリーと糖質

ローソンの『大麦ぱん バター入りマーガリンサンド』は1個当たり130キロカロリーです。
糖質は4.7gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
大麦ぱん バター入りマーガリンサンドの栄養成分表示 | |
エネルギー | 130kcal |
たんぱく質 | 4.9g |
脂質 | 8.8g |
炭水化物 | 10.8g |
塩分 | 0.4g |
大麦ぱん バター入りマーガリンサンドの口コミと評価
今日の昼食です
糖質は23gです
サラダチキン売ってないとかあるん!?
とか思ったけど選択肢はいくらでもあるのだ
大麦ぱんの生ハムチーズパストラミバーガーうますぎ…
これがなんと全部ローソンで買えます!#糖質制限#糖質制限ダイエット #ローソン #カロミル#ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/Al42BiH71v— ローソンダイエッターまっつー@ほぼローソンだけで-20kg減量 (@lawson_lowcarb) February 26, 2020
「大麦ぱんの生ハムチーズパストラミバーガーうますぎ」
これはおいしそう。
ブランパンに挟んでもおいしいパストラミビーフについてはこちらをどうぞ。
⇒【51kcal】ローソンの『パストラミビーフ』はダイエットにオススメ!

おはようございます☺️
今朝はローソンの糖質オフシリーズの大麦ぱん(バター入りマーガリンサンド)
マーガリン入ってるだけでブランパン系もぐっと食べやすくなりますね✨
今日も無理なく乗りきっていきましょうー! pic.twitter.com/ejQdxBdq6B— 空之めぐり (@sorano_meguri) July 21, 2019
「マーガリン入ってるだけでブランパン系もぐっと食べやすくなりますね」
マーガリンの部分は普通においしいです。
#Lawson の #大麦ぱん がヤバい。ローカーボ生活をしなければならないワタシは、これまではブランパンで我慢だった。でも #大麦ぱん は我慢じゃなくて「これが好き!」って感じ。全然パンだし!香りもパン!この生地で食パン作ってほしい。多少高くても喜んで買う。#ローソン さんお願いします! pic.twitter.com/cQrFsWrOI0
— 悠々@占い屋 (@yuyuknight) August 23, 2019
「「これが好き!」って感じ。全然パンだし!香りもパン!この生地で食パン作ってほしい。」
たしかにブランパンはロールパンと食パン両方あるので、大麦パンにも食パン作ってくれたらうれしですね。
ちなみに、そのブランパンの食パンについてはこちらをどうぞ。
⇒【122kcal】ローソンの『ブラン入り食パン』はダイエットにオススメ!

大麦ぱん バター入りマーガリンサンドを食べた感想
ローソンの『大麦ぱん バター入りマーガリンサンド』を実際に食べた感想です。
ブランパンっぽい香り。

中にはバター入りマーガリン。

んー?
バター入りマーガリンはしっかり感じます。
マーガリンのおかげでふすま臭はいくらか和らいでいますね。
普通のブランパンよりは食べやすいです。
食感はブランパンかな?
スカスカまではしてないけど空気が含まれているような感じ。
まずくはないけど、おいしい!ってほどではないです。
まあでも比較的食べやすかったと思います。
後日、トースターで軽く温めたら段違いでおいしかったです。
表面がパリッとして食感がよく、ブランパンの味もなぜかやわらぎました。
トースターで温めたり、中に具材をサンドしてアレンジするのがオススメです。