今回は、ローソンの『生ブッセ(チーズ&カスタード)』を紹介します。
生クリームとカスタードクリームの甘いダブルクリームに、チーズの酸味がアクセントになった、ふわふわ生地の低カロリーブッセです。
1個あたり177キロカロリーで、糖質は17.3gです。
ダイエット中に、カロリーオフのスイーツが食べたくなったら、ぜひ試してください。
ローソンの生ブッセ(チーズ&カスタード)とは

しっとり口どけのよいブッセに3種のチーズを使ったクリーム&カスタード&ごろごろチーズ!北海道産純生クリームを使用し、焼き方にもこだわった、しっとりしたブッセ生地がポイントです。
ローソンの『生ブッセ(チーズ&カスタード)』の原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | 卵、チーズ、カスタードクリーム。糖類(砂糖、水飴、粉あめ)、小麦粉、クリーム、牛乳、油脂加工食品、ショートニング、食用乳化油脂、卵白加工品、粉糖、寒天/トレハロース、加工澱粉、膨張剤、糊料(増粘多糖類、HPMC、加工澱粉)、乳化剤、グリシン、酸味料、セルロース、酒精、酢酸Na、香料、pH調整剤、ショ糖脂肪酸エステル、酵素、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む) |
値段は税込195円です。
比較的賞味期限が近いのでご注意ください。
ぼくが買ったときは2~3日だったような?
生ブッセ(チーズ&カスタード)のカロリーと糖質

ローソンの『生ブッセ(チーズ&カスタード)』は177キロカロリーです。
糖質は17.3gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
生ブッセ(チーズ&カスタード)の栄養成分表示 | |
エネルギー | 177kcal |
たんぱく質 | 4.6g |
脂質 | 9.7g |
炭水化物 | 18.4g |
塩分 | 0.4g |
生ブッセ(チーズ&カスタード)の口コミと評価
ローソン
生ブッセ (チーズ&カスタード)
195円 177kcalこれ、、めっちゃ美味しい!だって、ブッセの生地+「Wクリームはローソンお家芸」美味しいに決まっている!ここにダイスカットのチーズがごろっごろクリームにin!惜しげもないチーズ感♪はぁ…幸せでしかない。3個買っておけばよかった。 pic.twitter.com/K5WNKbkgNi
— あまいけいき(福田弘亘) (@amaikeikiss) April 23, 2020
「ブッセの生地+「Wクリームはローソンお家芸」美味しいに決まっている!」
ローソンはWクリームが得意なんですね。
「ダイスカットのチーズがごろっごろクリームにin!惜しげもないチーズ感」
甘いクリームの中にチーズがアクセントになっていておいしいです。
ローソンのウチカフェシリーズでデザートゥー2種類だべした〜😋生ブッセ♫中の生クリームとカスタードと角小切りチーズいいね👍会津の天神様みたいだわせ〜😄うめぇ〜ね😋クキクキクッキーシュー♫外側がザクザクのシュガークッキーがコーティングされてて〜新しいタイプのシュークリームだべ〜😊 pic.twitter.com/xfYYWEIo4x
— ★アッキ~ゆう~☆🐴(会津改め東北の食べ歩き王)🏇 (@anpear0703) April 19, 2020
「会津の天神様みたい」
会津の天神様というのははじめて知りましたが、こちらもブッセにチーズが入っている銘菓のようです。
ローソン『生ブッセ』(税込195円)
スイーツで生キャラメルとか「生」がつくと買っちゃいますよね?😇
「生クリーム・カスタード・チーズ」の3種類が入っていて舌ざわりなめらか🤤
生地もふんわりしてて最高です🙆♂️💕チーズはそこまでくどくなく食べやすいので、チーズとクリーム好きな方はぜひ😋🧀 pic.twitter.com/q6R34u66mT
— あまと🍩フォロワーを太らせる男 (@amatoful) April 16, 2020
「生地もふんわりしてて最高です」
ふわっふわの生地です。
を食べた感想
ローソンの『生ブッセ(チーズ&カスタード)』を実際に食べた感想です。

ふわっふわ。
強く握ったら潰れそうなくらいです。
うんまっ。
ふわふわの生地。
ケーキのスポンジみたい。
中のクリームはトロトロ。
生クリームとカスタードのクリームがメインでチーズがアクセントになっています。
コロッとした小さいチーズが入っています。
冷やしとけばよかった。
冷たいほうが絶対うまい。
てゆか要冷蔵なのになぜか常温で保存してました。
クリーム自体は低糖質スイーツも負けてないけど、
生地がやっぱりこうしたもののほうがおいしい。
ふわっふわです。
あっという間に食べちゃいました。