今回は、ミニストップのサラダチキンスモークを紹介します。
コクのある燻しで、やわらかい肉質が特徴の味です。
1食あたり123キロカロリーで、糖質は2.6g。
しっかりとスモークされているサラダチキンが好みの方にオススメです。
ミニストップのサラダチキンスモークとは

鶏むね肉をじっくりと燻製させ、風味豊かな味が特徴です。
ミニストップのサラダチキンスモークの原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | 鶏むね肉、チキンエキスパウダー(小麦・大豆を含む)、タピオカでん粉、大豆油、食塩/リン酸塩(Na)、pH調整剤、調味料(アミノ酸)、発色剤(亜硝酸Na) |
内容量は115gです。一般的なコンビニのサラダチキンの大きさです。
価格は213円でした。
サラダチキンスモークのカロリーと糖質

ミニストップのサラダチキンスモークは123キロカロリーです。
糖質は2.6gとのこと。
プレーンやハーブに比べると少し糖質が高めです。
あとは、塩分も高めな印象。しょっぱくはないですけどね。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
サラダチキンスモークの栄養成分表示 | |
エネルギー | 123キロカロリー |
タンパク質 | 24.3g |
脂質 | 1.6g |
炭水化物 | 2.9g |
塩分 | 2.7g |
サラダチキンスモークの口コミと評価
ミニストップのサラダチキン美味しかった(山賊焼風とスモーク) pic.twitter.com/qy5d17AUka
— あお@超会議初日カイ2日目未定 (@ao_cos3) 2017年4月19日
一度に2個食べたんですかね。
おいしかったとのこと。
スモークもいいですが、山賊焼はさらにおいしいです。
コンビニサラダチキンの中で1番おいしいという呼び声高い山賊焼きについては、こちらをごらんください。
⇒【125kcal】ミニストップの『サラダチキン山賊焼風味』はダイエットにオススメ!

今日の朝ごはんぬ。
ミニストップのサラダチキン(スモーク)はほんと好き pic.twitter.com/DUqjiyGqsw— ふくしゃきん🎡という概念 (@fukusyakin_01) 2016年10月19日
朝ごはんにサラダチキンスモーク。
スモーク味はぼくも好きです。
本日のお昼ごはん。
ミニストップのサラダチキン。
スモーク。
★★★☆☆スモーク感まあまあ。
肉が若干パサついてる。セブンイレブンのスモークの方が美味しかった気がするけど、ぶっちゃけ、ちゃんと違いがわかってるか自信がない。
ちなみに、
野菜100%ジュースも飲んだ。#サラダチキン pic.twitter.com/stX0M2y63o— しまぷんぷん (@cima_pun_pun) 2018年9月13日
セブンのスモークはサクッとした食感です。ミニストップはやわらかくてしっとりとした印象。
どちらを選ぶかは完全に好みですね。
個人的には、スモーク味ならばセブンイレブンがオススメです。
サラダチキンスモークを食べた感想

ミニストップのサラダチキンスモークの全体図。色自体はそんなに濃くないかな。

横から見た図。

そして断面図。
ほかのコンビニのサラダチキンスモークと同様にそのまんまスモークの匂いです。
肉質はサクッとした感じもあるけど、やわらかさもあり。
個人的には少し燻しが強めかなぁと思いました。
けど決して悪くはないです。
やわらかい触感でコクのある燻しが好みの方にはオススメです。