今回は、ミニストップのサラダチキンハーブを紹介します。
食べやすいハーブが特徴の味です。
1食あたり112キロカロリーで、糖質は0.5g。
プレーンよりはなにかしら味があったほうが好きで、なるべく低カロリーなものがいい方にオススメです。
ミニストップのサラダチキンハーブとは

5種のハーブ・スパイスを使用し、柔らかくしっとり蒸しあげました。
ミニストップのサラダチキンハーブの原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | 鶏むね肉、大豆油、還元水あめ、食塩、でん粉、香辛料、しょうゆ、砂糖、たん白加水分解物、エゴマ油/加工デンプン、調味料(アミノ酸)、リン酸塩(Na)、pH調整剤、酸味料、乳化剤、香辛料抽出物、(一部に小麦・鶏肉・大豆を含む) |
内容量は115gです。一般的なコンビニのサラダチキンの大きさ。
価格は213円です。
サラダチキンハーブのカロリーと糖質

ミニストップのサラダチキンハーブは112キロカロリーです。
糖質は0.5gとのこと。
脂質、糖質ともに低くてサラダチキンの中でも低カロリーですね。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
サラダチキンハーブの栄養成分表示 | |
エネルギー | 112キロカロリー |
タンパク質 | 23.7g |
脂質 | 1.6g |
炭水化物 | 0.7g |
塩分 | 1.8g |
サラダチキンハーブの口コミと評価
【サラダチキンハーブ食べ比べまとめ】
ハーブの香りが印象的な順番だとファミマ
↑
セブン
↑
ミニストップ
↑
ローソン— ナベコ🍶 (@wagomunabe) 2018年1月17日
セブンのサラダチキンハーブはパプリカのような香りがしたのが印象的です。
ミニストップのものはかなり食べやすかったです。
毎日サラダチキン生活
ミニストップ ハーブ
ミニストップは棒々鶏風味がうまかったけど今は無くなっちゃったんだよなぁ😥 pic.twitter.com/99KQPXqem8— たくみ (@Lp9HKsA3kn0LIoj) 2018年9月12日
バンバンジー風味なんてあったんですね。おいしそうです。
棒々鶏の次に好きなのがハーブなのかな。
サラダチキンハーブを食べた感想

ミニストップのサラダチキンハーブの全体図。緑色のハーブが見えます。

横から見た図。横の部分にもハーブがちゃんとついてますね。

断面図。中までハーブが染み込んでいるよう。
匂いはハーブのさわやかな香りです。
肉質はまあまあやわらかい。
食べやすいハーブの味です。普通においしい。
パサツキも少なめ。
ハーブ味のサラダチキンが食べたいときにはミニストップのものがオススメです。