今回は、ミニストップのほぐしサラダチキンを紹介します。
パサツキが少なくやわらかいのが特徴。
1食あたり90キロカロリーで、糖質は1.4g。
サラダチキンはパサパサしていて苦手という方や、できるだけ低カロリーのほぐしサラダチキンが良いという方にオススメです。
ミニストップのほぐしサラダチキンとは

プレーン味のサラダチキンを食べやす行くほぐしました。
ミニストップのほぐしサラダチキンの原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | 鶏むね肉、チキンエキスパウダー(小麦・大豆を含む)、タピオカでん粉、食塩、香辛料/pH調整剤、調味料(アミノ酸)、リン酸塩(Na) |
内容量は90gです。ローソンのほぐしサラダチキンと同じ量です。
価格は198円です。
ほぐしサラダチキンのカロリーと糖質

ミニストップのほぐしサラダチキンは90キロカロリーです。ほかのセブンやローソンと比べると、1番低カロリーです。
糖質は1.4gとのこと。糖質はカロリーとは逆で、ほかのコンビニよりも高いです。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
ほぐしサラダチキンの栄養成分表示 | |
エネルギー | 90キロカロリー |
タンパク質 | 18.3g |
脂質 | 1.2g |
炭水化物 | 1.6g |
塩分 | 1.4g |
ほぐしサラダチキンの口コミと評価
低カロリー飯
はるさめスープにほぐしサラダチキンを投入すると、ボリュームアップで満足感アップ。
ミニストップのチキンは下味が付いていて美味しい。これで、202kcal!#ダイエット pic.twitter.com/bLqqZlPCwi
— 怪獣さよごん(ダーツボード屋さん) (@sayogon345) 2019年2月13日
ランチかな?
春雨スープにほぐしサラダチキンという組み合わせのアレンジレシピです。
はるさめスープは、もともとのカロリーが低いうえに、スープがお腹にたまるので満腹感が出るのでおすすめ。
ところが、スープだけでは、ダイエット中に大切なタンパク質が摂れないので、それをほぐしサラダチキンで補うというのはとても賢いですね。
ほぐしサラダチキンであれば、簡単にお箸でほぐれるので、手軽に食べることが可能です。
ほぐしサラダチキンを食べた感想

簡単にほぐれました。

匂いはよくあるサラダチキンプレーンと同じです。
食感は、セブンのほぐしサラダチキンと比べると、すっと歯が入ります。
やわらかいし、パサツキも少ないです。
味は鶏独特の臭みは少なめです。
ただ、イカのおつまみのイカクンみたいな香りを少し感じました。好き嫌いが分かれるポイントかと思います。
特徴的な香りがあるものの、コンビニのほぐしサラダチキンの中では1番やわらかかったです。
鶏の臭みが気になる方や、パサパサしていないほぐしサラダチキンがいい方にはオススメです。