今回は、セブンの『痛快旨辛麻辣飯』を紹介します。
本格的な麻辣の香りに、ピリ辛の味付けがおいしい、低カロリーのチャーハンです。
1個あたり292キロカロリーで、糖質は49.7gです。
ダイエット中に食べる、カロリーオフのお弁当をお探しの方は、ぜひ試してください。
セブンの痛快旨辛麻辣飯とは

花椒の痺れる辛さと香り、唐辛子のヒリヒリする辛さがクセになる麻辣飯です。豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤を使用し、本場のコク深い味わいに仕上げました。お皿いらずでカップ容器のまま電子レンジで温められ、オフィスランチなどにぴったり!
セブンの『痛快旨辛麻辣飯』の原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | 米、豚肉、ねぎ、豆板醤、風味油、食塩、なたね油、しょうゆ、チキンエキス調味料、甜麺醤、花椒、ガーリックペースト、ポークエキス、豆鼓醤、ポークエキス調味料、こしょう、とうがらし、酵母エキス、いため油(ショートニング、ラード)/調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、カロチノイド)、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む) |
アレルギー | 小麦・大豆・鶏肉・豚肉 |
値段 | 228円(税込246円) |
内容量 | 170g |
保存方法 | -18℃以下で冷凍 |
製造者 | 味の素株式会社 |
約250円なので、サラダやゆで卵を追加してもワンコイン500円以内におさまります。
痛快旨辛麻辣飯のカロリーと糖質

セブンの『痛快旨辛麻辣飯』は292キロカロリーです。
糖質は49.7gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
痛快旨辛麻辣飯の栄養成分表示 | |
エネルギー | 292kcal |
たんぱく質 | 7.5g |
脂質 | 7.0g |
炭水化物 | 49.7g |
塩分 | 2.3g |
おにぎり1個あたり約200キロカロリーなので、おにぎり2個分よりも低カロリーです。
おにぎり2個はいらないけど、1個じゃ物足りないときにおすすめ。
痛快旨辛麻辣飯の口コミと評価
【冷食検証】セブンイレブンの「痛快旨辛麻辣飯」を食べてみた → 万人受けするタイプだが、人によっては「追い麻辣」が必要 https://t.co/B4qfAOrj8E
— ロケットニュース24 (@RocketNews24) January 26, 2020
「人によっては「追い麻辣」が必要」
例えば、蒙古タンメン中本の豆腐スープを組み合わせるのも良さそう。
豆腐スープは低糖質低カロリーなので。
えっ残りの育休期間中、毎日お昼ごはんこれにしていいですか?ってくらい美味しい、セブンイレブンの「痛快旨辛麻辣飯」 pic.twitter.com/SdaeG4i3jC
— えりーぬ (@simeno_yuki) December 12, 2019
「毎日お昼ごはんこれにしていいですか?ってくらい美味しい」
セブンの痛快旨辛麻辣飯めっっっっっっっちゃ辛辛辛辛辛辛辛辛辛辛辛辛辛辛辛辛辛辛辛辛でお腹壊すからじゃがりこインド人の民食べて pic.twitter.com/SkKYvukJ1u
— 🌹 エ ル ト ナ 饅 頭 (12)🍎 (@sincere_dq10) January 23, 2020
個人的には、めっちゃ辛いということもなく、お腹も壊さなかったですが、苦手な方は注意したほうがよさそう。
痛快旨辛麻辣飯を食べた感想
セブンの『痛快旨辛麻辣飯』を実際に食べた感想です。

匂いがやばい笑
チンしていると匂いが立ち込めてきて、思わず職場の空気洗浄機をマックスにするレベル。
山椒さらなんやらの香りで中華屋さん状態になります。
外で食べる際には要注意。
肝心の味はというと、
ん?
ごはんが柔らかい?
味付けはおいしい。
麻婆豆腐のタレの味がついた炒飯みたいな感じ。
ごはんは冷凍ごはんっぽいというか、
塊になってる部分があったり、柔らかめだったり。
お店で食べるようなパラパラ感はないです。
ただ、味付けはおいしい。
辛さもしっかりあります。
辛いけど、舌がひりひりするほどではなく、ちょうどいいピリ辛具合。
辛いのが好きな人も楽しめるし、苦手でも食べられると思います。
おにぎり2個買うよりは値段はお手頃ですし、カロリーもちょうどいい。
香りとお米の食感があれだけど、また食べたくなる味でした。