今回は、セブンのロカボスタイルチーズケーキを紹介します。
濃厚なチーズの味わいがおいしい、コンビニで買える低糖質のチーズケーキです。
1本あたり142キロカロリーで、糖質は10.8gです。
糖質制限ダイエットのロカボスイーツにぜひ試してください。
ちなみに、チーズケーキ以外にも、レモンケーキとピーチケーキがあります。
レモンケーキとピーチケーキについては、こちらも合わせてごらんください。

セブンのロカボスタイルチーズケーキとは

クリームチーズと、ゴルゴンゾーラ。2つのチーズの風味が織り成すコク深い美味しさ。
セブンのロカボスタイルチーズケーキの原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | マーガリン(国内製造)、卵、アーモンドプードル、加糖卵黄、砂糖、クリームチーズ、エリストール、小麦粉、ゴルゴンゾーラチーズ、食物繊維、水あめ、ショートニング、小麦蛋白、小麦ふすま、大豆粉、乳等を主要原料とする食品、難消化性デキストリン、シトラスファイバー(オレンジを含む)、食塩、乳酸菌乾燥粉末(殺菌)/加工デンプン、乳化剤、トレハロース、膨張剤、香料、増粘多糖類、酸味料 |
価格は178円です。
セブンイレブンがオリジナルでだしている商品というわけではありませんが、ぼくは家の近く(都内)のセブンイレブンで購入しました。
最近では、セブンイレブン以外に、ローソンでも売っているのを見かけます。
また、探すのが面倒という方はアマゾンでも購入できるので、アマゾンをご利用ください。
ロカボスタイルチーズケーキのカロリーと糖質

セブンのロカボスタイルチーズケーキは142キロカロリーです。
糖質は10.8gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
ロカボスタイルチーズケーキの栄養成分表示 | |
エネルギー | 142キロカロリー |
たんぱく質 | 3.6g |
脂質 | 9.7g |
炭水化物 | 13.1g |
塩分 | 0.23g |
ロカボスタイルチーズケーキの口コミと評価
本日の勝手にティータイム☕️✨
セブンにしれっと置き始めていた、ロカボスタイルのスティックケーキ🍰
チーズ🧀、ピーチ🍑?、レモン🍋の3種類!
味によって糖質が違い、何故か🍑が一番低かったけど🧀を購入。
ほのかに🧀香るしっとりケーキ✨
美味しいけどリピするならこないだ紹介した🍩かな😋 pic.twitter.com/1dPIvnpMxW
— いっつみー/ゆる糖質制限で△10㌔↑達成!維持中★ローカーボ&高タンパク&メガビタミン (@it_s_me_ee) 2019年6月12日
「セブンにしれっと置き始めていた、ロカボスタイルのスティックケーキ」
しれっといつの間にか、レジ横に置いてあるようになっていました。
店舗によってあるところとないところがありそうです。
ロカボ スタイル チーズケーキ
1本あたりの糖質10.8gで、
エリスリトールを除くと8.8g✨初めて見たけど日持ちもするし、いいねこれ✨#糖質10g前後の補食に pic.twitter.com/CHt4dNLoWJ
— chihiro®︎@6y&1y9m (@sora00moco) 2018年3月24日
「初めて見たけど日持ちもするし、いいねこれ」
日持ちするし、常温保存可能なので持ち運べるしで、便利なロカボスイーツです。
ロカボスタイル レモンケーキ / チーズケーキ
久しぶりに見かけた!
この低糖質と見たら買わずに居られない病、どうにかならないかな。。
また引き出しの肥やしに仲間入り。。#糖質10g前後の補食に pic.twitter.com/a76AOd7LEg— chihiro®︎@6y&1y9m (@sora00moco) 2018年9月11日
「この低糖質と見たら買わずに居られない病」
ぼくも思わず、チーズケーキとレモンケーキとピーチケーキの3種類を買っていました。
レモンケーキとピーチケーキについては、こちらも合わせてごらんください。

ロカボスタイルチーズケーキを食べた感想

セブンのロカボスタイルチーズケーキを実際に食べた感想です。
手のひらと同じくらいの大きさ。

濃厚なチーズの香りがします。

チーズの酸味と生地の甘みがおいしい。

生地は、一瞬もそっと感じるけど、ふんわりしっとりしていておいしいです。
低糖質ですが、しっかりとした甘みはあり、満足感があります。
なんか香ばしさを感じるけど、ふすまが入ってるからかなぁと。
低糖質感はない普通においしいチーズケーキでした。