今回は、ローソンの厚切りカットこんがり焼いたやきとんを紹介します。
厚切りベーコンのようで塩味が効いてておいしい低糖質のおつまみです。
1食あたり134キロカロリーで、糖質は約0.5gです。
糖質制限ダイエット中のおつまみにぜひ試してください。
Contents
ローソンの厚切りカットこんがり焼いたやきとんとは

脂ののった豚バラ肉を厚切りカットし、こんがりと焼きました。お酒が進むよう、濃いめの味付けに仕上げております。
ローソンの厚切りカットこんがり焼いたやきとんの原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | 豚ばら肉、食塩、砂糖、大豆たん白、乳たん白、粉末しょう油(小麦・大豆を含む)、卵たん白/調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、キシロース、酸化防止剤(ビタミンC)、香辛料抽出物、pH調整剤 |
内容量は55gです。
価格は238円(税込)です。
厚切りカットこんがり焼いたやきとんのカロリーと糖質

ローソンの厚切りカットこんがり焼いたやきとんは134キロカロリーです。
糖質の記載はありませんでした。
炭水化物が0.7gとのことなので、糖質は0.5g程度でしょう。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
厚切りカットこんがり焼いたやきとんの栄養成分表示 | |
エネルギー | 134キロカロリー |
たんぱく質 | 10.1g |
脂質 | 10.1g |
炭水化物 | 0.7g |
塩分 | 1.5g |
厚切りカットこんがり焼いたやきとんの口コミと評価
三ツ矢サイダーで晩酌w
本当はお酒が欲しいけど🍶
野菜スティックにやきとんて
最高な組み合わせ💓(*´ڡ`●)(こんなことしてるから痩せない)#晩酌#三ツ矢サイダー#おつまみ#ローソン#野菜スティック#やきとん#美味しい pic.twitter.com/uYaeiH6euj
— あっちょんぶりけ (@f38qw) 2019年5月30日
おつまみにやきとん。
野菜スティックでビタミンやミネラル、やきとんでタンパク質が摂れます。
糖質は控えめなので、糖質制限ダイエットのおつまみにもオススメ。
前になんかのテレビで紹介されていたローソンの「やきとん」を食べる。
お…おいしい…(*≧∀≦*)
ってか、お酒飲みたくなるから平日なんかに食べるべきではなかったなぁ(笑) pic.twitter.com/C4knMHaNdQ— うきょう (@ukyou_el500) 2019年7月8日
「お酒飲みたくなるから平日なんかに食べるべきではなかったなぁ」
普段あまりアルコールを摂取しないぼくですら、ビールが飲みたくなりました。
ダイエット中であれば糖質少なめのハイボールにしましょう。
ローソンのやきとん
炭水化物0.7
牛すじ煮込み 7.0 pic.twitter.com/btE9Gi1IFm— ひでくん@糖質制限ぼっち飯 (@hidepon5516) 2019年5月9日
低糖質のローソンのおつまみシリーズ。
厚切りカットこんがり焼いたやきとんを食べた感想

ローソンの厚切りカットこんがり焼いたやきとんを実際に食べた感想です。
まずはレンジで温めます。

600Wで50秒、1500Wで20秒です。
温めると、あぶらのめちゃいい匂いがしてきます。

肉汁がしたたる。

塩気が効いてて、

ごはんをかきこみたくなります。

ビールも飲みたくなる。
これはうまいです。
サクッとした食感でベーコンみたいです。

ジューシーで柔らかい肉質。
脂身も甘くておいしい。
やきとんというよりは、厚切りベーコンって感じですが、塩味が効いていておつまみやおかずに食べたくなる味でした。