今回は、ローソンの糖質オフの黒ごまとチェダーチーズクリームのパンを紹介します。
黒ごまとチーズともちもちパンがおいしい組み合わせ。
1個あたり134キロカロリーで、糖質は12.8gです。
糖質制限ダイエット中にパンが食べたくなったときにオススメです。
Contents
ローソンの糖質オフの黒ごまとチェダーチーズクリームのパンとは

香ばしい黒ごまが入ったもちもちとした食感の糖質を抑えた生地で、チェダーチーズクリームを包みました。
あんぱんと比べると投資tう25%オフとのこと。

ローソンの糖質オフの黒ごまとチェダーチーズクリームのパンの原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | チーズクリーム、小麦粉、糖類、マーガリン、ごま、ショートニング、卵、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、発酵調味料、粉末油脂/加工デンプン、増粘剤(加工デンプン)、pH調整剤、乳化剤、酢酸Na、香料、カロテノイド色素、イーストフード、メタリン酸Na、V.C、(一部に乳成分・卵・小麦・ごま・大豆を含む) |
価格は130円(税込)です。
糖質オフの黒ごまとチェダーチーズクリームのパンのカロリーと糖質

上記は100gあたりの数値なので、1個で計算しました。
ローソンの糖質オフの黒ごまとチェダーチーズクリームのパンは134キロカロリーです。
糖質は12.8gとのこと。

詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
糖質オフの黒ごまとチェダーチーズクリームのパンの栄養成分表示 | |
エネルギー | 134キロカロリー |
たんぱく質 | 3.6g |
脂質 | 7.2g |
炭水化物 | 14.6g |
塩分 | 0.6g |
糖質オフの黒ごまとチェダーチーズクリームのパンの口コミと評価
ばんごはーん(*´ㅈ`*)
糖質オフの黒ごまチェダーチーズクリームのパン、具沢山ポトフ、手羽先の素揚げ、低糖質コーンポタージュ。
今日もよくがんばりました(*´ㅈ`*) pic.twitter.com/nrV36OAzi5— ライカ(*´ㅈ`*) (@laika178) 2019年2月13日
夜ごはんに糖質オフの黒ごまとチェダーチーズクリームのパン。
ポトフで野菜もたくさん摂れてバランスが良さそうです。
手羽先は揚げてあるようですが、糖質が控えめなので、その分少しくらい脂質があっても大丈夫でしょう。
ローソン
糖質オフの黒ごまとチェダーチーズのパン🧀
黒ごまにもちもちパンにチーズがあう🤗💓
クリームシチューも大盛りでおいしい😻 pic.twitter.com/Jbn4sKD2dF— 佐藤🐰 (@m__merru) 2019年2月16日
「黒ごまにもちもちパンにチーズがあう」
黒ごまとパンとチーズのバランスがいいんですよね。
チーズとパンがおいしいのはわかるんですけど、そこに黒ごまが加わることでいいアクセントになっています。
ランチ!
糖質オフの黒ごまとチェダーチーズクリームのパン
コーヒー#ランチ#ロカボ#糖質オフの黒ごまとチェダーチーズクリームのパン#糖質12g#フードアナリストしゅんちゃん pic.twitter.com/1zNK1lzYQW— しゅんちゃん (@kawanosyunya) 2019年4月15日
ランチに糖質オフの黒ごまとチェダーチーズクリームのパン。
少食であればこれだけでも足りるかも。
コーヒーでもいいですが、プロテインなどでたんぱく質が摂れると、PFCバランスがよくなります。
糖質オフの黒ごまとチェダーチーズクリームのパンを食べた感想

ローソンの糖質オフの黒ごまとチェダーチーズクリームのパンの見た目。手のひらサイズです。
チーズクリームがしっかりと入っています。

黒ごまの香りがふんわりとします。
食感もごまがプチプチする。
味はチェダーチーズの酸味がおいしい。よくサンドイッチに入っているチーズです。
チーズがたっぷりでパンをひとくち食べると毎回チーズが味わえます。
このチーズがメインで黒ごまは食感のアクセントといった感じ。
パンの生地はふんわりと柔らかくしっとりしていておいしいです。
チーズとハムの糖質オフパンのチーズのほうが好みですが、こちらのチーズもおいしかったです。たっぷり入っているのが良かったです。