今回は、ローソンのサラダチキンスティックプレーンを紹介します。
サラダチキンという感じはなくソーセージのようで食べやすいです。
1食あたり66キロカロリーで、糖質は2.6gです。
たんぱく質がもう少し欲しいときや小腹が減ったときのおやつ代わりにもオススメです。
ローソンのサラダチキンスティックプレーンとは

鶏むね肉を使用して、サラダチキンをスティックタイプに仕上げました。
ローソンのサラダチキンスティックプレーンの原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | 鶏肉、でん粉、粉末卵白、たん白加水分解物、チキンパウダー、香辛料/加工でん粉、pH調整剤、トレハロース、調味料(アミノ酸)、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(ビタミンC)、(一部に卵・大豆・鶏肉を含む) |
内容量は60gです。
価格は138円(税込)円です。
サラダチキンスティックプレーンのカロリーと糖質

ローソンのサラダチキンスティックプレーンは66キロカロリーです。
糖質は2.6gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
サラダチキンスティックプレーンの栄養成分表示 | |
エネルギー | 66キロカロリー |
たんぱく質 | 11.4g |
脂質 | 1.0g |
炭水化物 | 3.0g |
塩分 | 1.0g |
サラダチキンスティックプレーンの口コミと評価
おはようございます☀
睡眠時間💤5時間
朝ごはん🍴
SAVASミルクプロテイン
伊藤園1日分の野菜ジュース
ヤクルト(カロリーハーフ)
サラダチキンスティック
チーズシュークリーム pic.twitter.com/mQbZLyh8YN— にゃあー@ダイエット垢 (@nyaa_diet) 2019年5月23日
サラダチキンスティックを組み合わせ朝ごはん。
ボリュームがすごい。結構カロリーいっちゃってんじゃないかな?
ただ、サラダチキンスティック自体は低糖質低カロリーなので、チーズシューのようなスイーツを食べることも可能ですね。
今日の朝ごはん
・鮭おにぎり
・サラダチキンスティックP:16.8
F:2.9
C:38.7ローソンのサラダチキンスティックは出先でも食べやすくていいですね
では出張行ってきまーす😇 pic.twitter.com/s0M9TfZFMs
— ダンテ@30代の自宅トレーニー (@dantesan2019) 2019年5月16日
こちらはサラダチキンスティックとおにぎりという組み合わせの朝ごはん。
PFCバランスも良いですね。
黒烏龍茶さんにおススメ頂いたローソンのサラダチキンスティックを食べてみる。
ソーセージみたいで美味しかった、ファミマ派やったがこれはこれでありかと(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ pic.twitter.com/wd3jwhHfKY— みお (@lullaby7974) 2018年9月14日
「ソーセージみたいで美味しかった」
完全にソーセージですよね。サラダチキン感はなくて食べやすいです。
個人的には、ファミマのはパサパサしていて苦手ですが、鶏肉を食べてるって感じが好きな方にはいいと思います。
サラダチキンスティックプレーンを食べた感想

ローソンのサラダチキンスティックの見た目。完全にソーセージのあれです。
断面はこんな感じ。

匂いはソーセージというよりはサラダチキンプレーンなんですが、
サラダチキンかと思って食べてみると、味や食感はソーセージです。
味付けもシンプルで食べやすい。
サラダチキンのようなパサパサモソモソ感はありません。
おやつ感覚でサクッといけるので、間食にもオススメです。