今回は、ローソンのしっとり甘食 国産小麦粉使用を紹介します。
しっとりふわっとした生地に、しっかりとした甘さがおいしい、低糖質の甘食です。
1個あたり123キロカロリーで、糖質は9.8gです。
糖質制限ダイエット中の朝ごはんやおやつに、甘い焼き菓子が食べたくなったら、ぜひ試してください。
ローソンのしっとり甘食 国産小麦粉使用とは

国産小麦粉を使用したしっとり食感の甘食2個入りです。難消化デキストリンを加え、小麦粉で作る甘食より糖質を抑えた仕立てにしました。
ローソンのしっとり甘食 国産小麦粉使用の原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | 卵、植物性たん白、難消化性デキストリン、マーガリン、油脂加工品(植物油脂)、砂糖、乳等を主要原料とする食品(濃縮ホエイ、植物油脂、脱脂粉乳、その他)、小麦粉(国産)、食塩/加工デンプン、グリセリン、ソルビット、膨張剤、糊料(増粘多糖類)、乳化剤、甘味料(ステビア、ラカンカ)、香料、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む) |
値段は税込み135円です。
しっとり甘食 国産小麦粉使用のカロリーと糖質

ローソンのしっとり甘食 国産小麦粉使用は123キロカロリーです。
糖質は9.8gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
しっとり甘食 国産小麦粉使用の栄養成分表示 | |
エネルギー | 123kcal |
たんぱく質 | 3.8g |
脂質 | 6.7g |
炭水化物 | 13.8g |
塩分 | 0.4g |
しっとり甘食 国産小麦粉使用の口コミと評価
しっとり甘食
国産小麦粉使用
2個入135円税込
1個123kcal
糖質9.8g
食物繊維4.0gブラン使用では
ないけど
ロカボ商品❣️普通の甘食の
ずしっとくる重みは
ないけど✨甘みほどよく☺️
やわらかめの✨
甘食〜😊💕マドレーヌ
みたい
おいしい〜☺️ pic.twitter.com/XsjalHFiSB— キラリ (@lovesweetsmovie) November 23, 2019
「マドレーヌみたいおいしい〜」
たしかにマドレーヌに近いですね。
「普通の甘食のずしっとくる重みはないけど」
それでも、十分甘くて、個人的にはかなり満足する甘さでした。
11月26日の体重63.6㎏でしたー(゚∀゚)
よかったー╰(*´︶`*)╯
ところでこれ!これすごいよ!
とっっっても甘い!一個で満足するくらい甘い!チョコパイよりも甘く感じるよ!おすすめ〜🥰
ローソンのしっとり甘食です😊一個123kcal、糖質9.8グラム、食物繊維4.0g
あとブランのドーナツも超美味しい💕 pic.twitter.com/MLEOa2kPML— mumi (@mumi08526126) November 25, 2019
「とっっっても甘い!一個で満足するくらい甘い!チョコパイよりも甘く感じるよ!おすすめ〜」
1個食べれば満足するんですが、おいしいので、ついつい2個目に手が出てしまいます。
今週もローソン通い!幸せ!!👼💓💓
*大麦のチョコクロワッサン
*しっとり甘食 国産小麦使用
既に食べた方いらっしゃいますか??どんな味か気になりすぎる🤤最近美味しそうな新商品多くて幸せ(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)#ローソン #新商品 pic.twitter.com/2rQPHoxk1c— めの (@big_bunny_x) November 23, 2019
チョコクロと甘食なので比較するのが難しいですが、甘いものが食べたいなら甘食かと思います。
甘食は全部甘いけど、チョコクロはチョコの部分に当たれば、チョコの甘さがあっておいしいって感じです。
ココアパウダーが練り込まれた生地に、ゴロゴロのチョコも入っているチョコクロについては、こちらをごらんください。
⇒【237kcal】ローソンの『大麦のチョコクロワッサン』はダイエットにオススメ!

しっとり甘食 国産小麦粉使用を食べた感想
ローソンのしっとり甘食 国産小麦粉使用を実際に食べた感想です。

カステラ?みたいな、甘くて香ばしい香りがします。
なんかどこがで嗅いでことある匂いなんだけど、思い出せない。
かなり空気を含んでいる生地です。

しっとりして柔らかくておいしい。
口どけがいいですね。
普通に甘くて、低糖質感はありません。
パサパサ感とか口の水分が持ってかれるような感じはないので、カステラよりもむしろ好きかも。
普通に甘くておいしい焼き菓子でした。