今回は、ローソンのキリン サプリプロテインを紹介します。
さっぱりとしたレモン味がおいしい、ゴクゴクいけるプロテインです。
1本あたり72キロカロリーで、糖質は2.9gです。
タンパク質が15g摂れて、味は飲みやすく、デザインも普通のペットボトル飲料なので、プロテイン初心者にもオススメです。ぜひ試してください。
ローソンのキリン サプリプロテインとは

「サプリプロテイン」は1日の摂取推奨量の約4分の1に相当する*1タンパク質を15g*2配合。
すっきりおいしいレモンウォーター*3で、普段の水分補給と一緒に手軽にタンパク質が補給できます。嬉しい脂肪ゼロ・低カロリー。運動中や、食事のバランスが気になるときにもおすすめです。
ローソンのキリン サプリプロテインの原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | ホエイプロテイン(乳成分を含む)/香料、酸味料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース) |
内容量は480mlです。
価格は198円です。
キリン サプリプロテインのカロリーと糖質

ローソンのキリン サプリプロテインは72キロカロリーです。
糖質は2.9gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
キリン サプリプロテインの栄養成分表示 | |
エネルギー | 72キロカロリー |
たんぱく質 | 15.4g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 2.9g |
塩分 | 0.2g |
キリン サプリプロテインの口コミと評価
たんぱく質が15g摂れる『キリン サプリ プロテイン』
レモン風味でプロテインなのにさっぱり🍋後味に若干渋みが残るかも…でも美味しい❗️
個人的にグッときたのは、私プロテイン飲んでます!感がなくて街中で飲みやすい所🙆🏻♀️💓#筋トレ#ダイエット垢さんとつながりたい https://t.co/Nunkubc44P pic.twitter.com/1rfV8SOOd9
— ダイエットコンシェルジュ🌈 (@concierge_diet) July 31, 2019
「個人的にグッときたのは、私プロテイン飲んでます!感がなくて街中で飲みやすい所」
たしかに、見た目はただのペットボトル飲料ですからね。
ぼくも、職場でザバスの紙パックのプロテインを飲むことがありますが、少し恥ずかしさもあります。
そんなときには、このキリンサプリプロテインが大活躍しそう。
今日も暑いですね😆💦
キリンサプリプロテイン グビグビいけます‼️
味は薄め過ぎたカルピスみたい(笑)
¥198でローソンで購入 pic.twitter.com/jRW1mcZUcl— ドミノ (@QPwUH5u5HHKIYZ8) July 30, 2019
「味は薄め過ぎたカルピスみたい(笑)」
カルピスかどうかはさておき、薄味であるのは確かかなぁと。
けど、よく見ると、「よく振ってからお飲みください」って記載があるのんですよね。
ぼくは完全に振り忘れていました。それで薄味だったのかもしれません。
キリンサプリプロテイン🍋
コンビニで180円くらい
プロテイン15000mg入っているよ!
ちょっとクセがあるけれどさっぱりしてるから飲みやすい pic.twitter.com/kkxSjJcQGS— 鞠衣ろーず🌹 (@rosingtrain) August 3, 2019
「プロテイン15000mg入っているよ」
あえてmgで表示するのは、ライザップ商品の手法ですね(笑)
プロテイン15g入っています。理想は20gですが、まあ合格点ではないでしょうか。
「ちょっとクセがあるけれどさっぱりしてるから飲みやすい」
レモンの渋み?があるような気もしますけど、ぼくは全然気になりませんでした。
キリン サプリプロテインを飲んだ感想
ローソンのキリン サプリプロテインを実際に飲んだ感想です。
粘度はなく、サラサラしていて、普通のレモンウォーターみたい。
香りもレモンウォーターです。

実際の味は、さっぱりとしたレモン味。
若干うす味かなぁという印象。
少し酸味はあるけど控えめです。
プロテインを飲んでる感じは一切ありません。
さっぱりとしたレモン味だから暑い夏にも合います。
ダブルプロテインやソイプロテインラテも飲みやすかったけど、これが1番飲みやすい。
というかプロテイン感ゼロだから、あとはレモンウォーターが好きかどうかというだけだと思います。
普通のレモンウォーターなので、プロテインを飲んだことない人やはじめての人でも試しやすく、オススメです。