今回は、ファミマの『感豆腐 大豆のプリン〈和紅茶〉』を紹介します。
絹ごし豆腐のような柔らかい食感に、ほんのりと紅茶の風味が香る、低糖質のプリンです。
1個あたり105キロカロリーで、糖質(炭水化物として)は12.4gです。
ダイエット中に罪悪感なく食べられるスイーツをお探しの方は、ぜひ試してください。
ファミマの感豆腐 大豆のプリン〈和紅茶〉とは

近江産の和紅茶を使用。希少糖のすっきりとした甘さにあう紅茶の風味。
ファミマの『感豆腐 大豆のプリン〈和紅茶〉』の原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | 豆乳(大豆を含む:遺伝子組み換えでない)、砂糖、希少糖含有シロップ、紅茶、大豆粉、食塩/凝固剤(粗製海水塩化マグネシウム(にがり))、増粘剤(加工デンプン)、クエン酸三ナトリウム、ベニコウジ色素 |
内容量は100gです。
値段は税込257円です。
ぼくはファミマで購入しましたが、ファミリーマートオリジナルの商品ではありません。
イオンなどのスーパーでも売っています。
感豆腐 大豆のプリン〈和紅茶〉のカロリーと糖質

ファミマの『感豆腐 大豆のプリン〈和紅茶〉』は105キロカロリーです。
炭水化物は12.4gとのこと。
糖質の記載はありませんでした。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
感豆腐 大豆のプリン〈和紅茶〉の栄養成分表示 | |
エネルギー | 105kcal |
たんぱく質 | 6.0g |
脂質 | 3.5g |
炭水化物 | 12.4g |
塩分 | 0.2g |
感豆腐 大豆のプリン〈和紅茶〉の口コミと評価
いつも行ってるスーパーには売ってないので…イオンで買ってきた♪
感豆腐の大豆のプリーン🍮
想像以上に紅茶の味が濃ゆい〜♪
食感もすぅ〜っごいとろける(*゚∀゚*)濃厚なのに罪悪感を感じずに食べられるのはありがたやっこ!!#感豆腐#本日のやっこ…?#さとの雪 pic.twitter.com/la8uah5k6w
— やっこん□おとうふさん (@oh102_yakkon) March 30, 2020
「想像以上に紅茶の味が濃ゆい〜」
ぼくとは逆の感想でびっくり。
紅茶は控えめだと思いました。
紅茶の味の感じ方は人それぞれかも?
「食感もすぅ〜っごいとろける」
食感はなめらかです。
とろけるプリンというよりは、絹ごし豆腐のような感じ。
「濃厚なのに罪悪感を感じずに食べられるのはありがたや」
約100キロカロリーなので、罪悪感はありませんね。
感豆腐 大豆のプリン〈和紅茶〉を食べた感想
ファミマの『感豆腐 大豆のプリン〈和紅茶〉』を実際に食べた感想です。
しっかりと固さのあるプリン。
とろけるような感じではありません。

うん、まあまあ。
紅茶の香りはそこまでしないです。
豆腐の大豆の風味がメイン。
スプーンを入れた感じからは想像できない柔らかさでビックリ。
プリンというよりは絹ごし豆腐に近い?
紅茶の味はほんのりと。
甘さも控えめで、品のある味わいです。
プリンというよりは甘みのある豆腐を食べてる感じ。
甘いプリンやスイーツを求めて食べたら期待外れかなぁ?
あと値段がちょっと高いかも?
味については、個人的にはこれはこれでまあおいしかったです。