今回はダイエット中にも食べれられる低カロリーのコンビニスイーツを紹介します。
ダイエット中でもスイーツを食べたくなるときってありますよね。
さすがに、高カロリーのデザートは罪悪感があるし、リバウンドしてしまうかもしれません。
ところが、中には低カロリーのスイーツも売っています。
今回紹介するのは、ファミマの『ラム酒香るフルーツパウンド』です。
カロリーが控えめなのに、しっかりとスイーツを食べた気持ちになって、しかも美味しいパウンドケーキなので、ダイエット中のご褒美にオススメです。
ファミマのラム酒香るフルーツパウンドとは

ファミマのラム酒香るフルーツパウンドは、ファミマに売っている焼き菓子の1つです。
フルーツとラム酒を贅沢に使用しました。ニュージーランド産発酵バターを使用した、しっとりとした食感のラム酒が香るパウンドケーキです。
パウンドケーキなので、原材料は主に卵で、砂糖漬けのフルーツも使用されています。

ファミマにはラム酒のパウンドケーキ以外にも、バナナのパウンドケーキもあります。また、パウンドケーキ以外にもフィナンシェやクッキーなどいろいろな焼き菓子があります。
パウンドケーキやクッキーなどはお菓子なので、どれもカロリーが高いです。
ところが、このラム酒のパウンドケーキは、その中で唯一200キロカロリー未満です。(ぼく調べ)
ラム酒香るフルーツパウンドのカロリー

ファミマのラム酒のパウンドケーキは198キロカロリーです。
詳しい栄養成分は以下のとおりです。
フルーツパウンドの栄養成分表示 | |
エネルギー | 198キロカロリー |
タンパク質 | 2.5g |
脂質 | 9.8g |
炭水化物 | 24.9g |
洋菓子なので、どうしても脂質が高めになりますが、10gを切ることができているので優秀です。
198キロカロリーというと、おにぎり1個と同じくらいなので、例えばおにぎりの代わりにスイーツを食べるなんてのもいいでしょう。
ただし、お菓子ばかりになってしまうのは、栄養バランスが良くないので、控えめの頻度にしてください。おにぎりとお菓子のどちらが健康的かを考えればわかると思います。
ちなみに、ファミマにあるもうひとつのパウンドケーキである、こだわりバナナのしっとりケーキは259キロカロリーです。
そのため、少しでもカロリーを抑えたいのであれば、バナナのパウンドケーキではなく、ラム酒のパウンドケーキのほうがオススメです。
バナナのパウンドケーキの栄養成分は以下のとおりです。
こだわりバナナのしっとりケーキの栄養成分表示 | |
エネルギー | 259キロカロリー |
タンパク質 | 2.8g |
脂質 | 11.7g |
炭水化物 | 35.7g |
脂質、炭水化物ともに、ラム酒のパウンドケーキよりも高くなってしまいます。
ラム酒のパウンドケーキを食べた感想
開封すると、レーズンとラム酒のいい香りがただよってきます。
パウンドケーキの生地はしっとりとしていて、レーズンはシャキシャキしているので、食感が楽しめます。
パウンドケーキはしっかりとした甘さがあるけれども、甘ったるいなどのしつこさはありません。ちょうどいい甘みです。
パウンドケーキがしっとりしているので、カステラやスコーンのようなパサパサ感はゼロです。飲み物なくても全然食べられます。
写真を見ていただくとわかりますが、結構具沢山でコスパがいい感じします。
ラム酒もしっかりと使用されているようで、ラム酒の香りが鼻に抜けてとてもいい香りです。
個人的には、かなりオススメのスイーツでした。
