今回は、ローソンのミルクから生まれたDOUBLE PROTEINを紹介します。
サッパリとした乳酸菌飲料の味でタンパク質が豊富。
1本あたり80キロカロリーで、糖質は3g未満。
タンパク質も15g以上入っているので、サッパリとした味が好みで糖質控えめのプロテインが飲みたい方はぜひ試してみてください。
ローソンのダブルプロテインとは

阿部能明医師(阿部医院理事長)と吉江一彦(ジャングルジム代表)の共同監修商品。ミルクプロテインと乳酸菌を配合しました。適切な運動とスマートな栄養補給でカラダ作りを応援する健康サポート飲料です。

タンパク質だけではんくて、乳酸菌も含まれています。しかも200億個。

ダブルというのは、ホエイとカゼインの2種類のプロテインが入っているからみたいです。

ダブルプロテインの原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | 乳たんぱく質、乳たんぱく質分解物、乳製品、植物性乳酸菌(殺菌)、デキストリン/香料、セルロース、乳化剤、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、安定剤(増粘多糖類) |
内容量は270mlです。一度に飲むと、まあまあお腹いっぱいになる量です。
全国のコンビニで売っているとネットには書いてありましたが、ぼくはナチュラルローソンで購入しました。
ダブルプロテインのカロリーと糖質

ローソンのダブルプロテインは80キロカロリーです。
糖質の記載はありませんでした。炭水化物が3gなので、糖質も同じだと思います。食物繊維が入っていないはずなので。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
ダブルプロテインの栄養成分表示 | |
エネルギー | 80キロカロリー |
タンパク質 | 15.7g |
脂質 | 0.6g |
炭水化物 | 3.0g |
塩分 | 0.2g |
ダブルプロテインの口コミと評価
おはようございます
コンビニのダブルプロテイン飲んでみました
普通のプロテインよりサッパリ系で飲みやすいです
たんぱく質15g糖質不明ですが炭水化物3g
悪くないかと pic.twitter.com/vk1klC9JNj— ぽこ (@poko2dotcom) 2019年3月16日
「サッパリ系で飲みやすいです」
ザバスのプロテインが甘ったるいとかトロトロしすぎと思う方には、このサラサラのダブルプロテインは飲みやすいはずです。
たんぱく質もそれなりに入っているのがいいですね。
風呂上がりのミルクから生まれたダブルプロテインと雪見だいふく
今日も一日皆さんお疲れ様でしたKP(* ̄∇ ̄)ノ🍹
今日は1日アプリゲーくろさばと転スラ交互にしてた昼からも配信みながらwくろさば夜ももちろんやっていくぅ
そろそろクザカさん武器おとしてくれないかな(´・ω・`) pic.twitter.com/Q0068N9mME— ガクちゃん🐈@ゆうにゃ~(ฅ¯ω¯ฅ )💓密偵見習い (@onepiecesaikoud) 2019年4月21日
夜食?おやつ?に雪見だいふくとダブルプロテイン。
雪見だいふくって意外とカロリーが低いのでダイエット中におすすめのアイスです。
ただし、2個とも食べるとさすがにカロリーが高くなるので、一度に食べるのは1個にしておきましょう。
コンビニで見つけたのでトーヨービバレッジの「ミルクから生まれたダブルプロテイン」をお試しで。薄いヨーグルトみたいな感じでさっぱりしてて飲みやすい。ザバスの大きいボトルより、たんぱく質がやや多くて(+0.7g)、炭水化物が少ない(1/3)けど、ちょっとだけ高い。 pic.twitter.com/V1pdZNsQTR
— 渡部 昇治 (Shoji Watabe) (@DGSLCEO) 2019年3月17日
「ザバスの大きいボトルより、たんぱく質がやや多くて(+0.7g)、炭水化物が少ない(1/3)けど、ちょっとだけ高い。」
炭水化物が少ないので、糖質制限中にはいいですね。
値段が張るのはたしかにネックです。
ぶっちゃけマイプロテインを購入するのがコスパは1番いいです。
おひる
ミニトマト、ダブルプロテイン
チーズフランス買い物して、お昼はパン屋さんのチーズフランス🧀
190gもあるからほんとにずっしり!
でもおいしいから全部食べれちゃう😆 pic.twitter.com/3BgrTvfIm8— ぴよまる (@pipipimmmm) 2019年3月24日
ランチにパンとプロテインという組み合わせ。
フランスパンは噛みごたえがあるのでダイエット中にも満腹感があるのでオススメです。余計な脂質も少ないです。
糖質制限中、体脂肪率3%台、イクメン市民ランナーの3/13昼食
ベルベの『アボガドチキン』。ローソンの『ダブルプロテイン』。ホエイとカゼインの2種類でダブルらしい。すげー!#糖質制限 #ランチ #チキン #アボガド #chicken #protein #lunch #ローソン https://t.co/Jj1Z72w0Me pic.twitter.com/TSHISWINBa
— アグダレル (@oyamtgao) 2019年3月13日
糖質制限ダイエット中のランチ。
パンも余計な脂質はなく野菜とお肉が入っていて、デザートのヨーグルトはギリシャヨーグルトなのでこちらも低カロリー高タンパク質です。
なかなか意識の高いランチです。
ダブルプロテインを飲んだ感想

どこかで嗅いだことのある匂いがします。
カルピスゼリーのような感じ。
普段飲んでいるマイプロテインのプロテインよりもかなりサラサラしています。
実際に飲んでみるとかなりサッパリとしてる。甘味料の後味も残りません。
コンビニで売っているザバスのよりもあっさりです。
原液のタイプのカルピスをかなり薄めたような味というか。
あとは、270mlなので結構多く感じます。
個人的には好きでした。
乳酸菌飲料が好きな方はお口に合うと思います。オススメです。