今回は、ダイエット中でも食べられる低カロリーの菓子パンを紹介します。
菓子パンって基本的にはカロリーが高いので、ダイエットしてると食べる機会が少ないかもしれません。
ところが、中には低カロリーの菓子パンもあるんです。
今回紹介するのは、セブンイレブンの『ベルギーチョコパンケーキ』です。
パンケーキでベルギーチョコも使用されている贅沢な菓子パンなのに、低カロリーで美味しく、とてもおススメです。
セブンのベルギーチョコパンケーキとは

ベルギー産チョコレート使用!ふんわり、やわらかなチョコレート風味のパンケーキに、チョコチップ入りの程よい甘さのチョコホイップクリームをサンドしたチョコ尽くしのパンケーキです。チップとホイップクリームの異なる食感が味わえ、軽食、おやつ手軽なスイーツとしてもお楽しみいただけます。
生地にチョコレートが練りこまれているだけでなく、チョコのホイップクリームが挟まれているというなんとも贅沢なパンケーキです。
パンケーキなので、主な原材料は小麦粉と砂糖ですね。

値段は税込で127円です。パンケーキは2個入りです。
一度に2つのパンケーキはダイエット中には食べ過ぎになるので、1個ずつ違うタイミングで食べましょう。
1日くらいであれば急激に味が落ちるということはありませんでした。
ベルギーチョコパンケーキのカロリーと糖質

セブンのベルギーチョコパンケーキは、1個あたり190キロカロリーです。
糖質は32.8gです。わずかながら食物繊維も含まれています。

詳しい栄養成分表示は以下のとおり。
ベルギーチョコパンケーキの栄養成分表示 | |
エネルギー | 190キロカロリー |
タンパク質 | 3.1g |
脂質 | 4.9g |
炭水化物 | 33.8g |
菓子パンで高くなりがちな脂質がたったの4.9gであることが、このパンケーキが低カロリーな理由ですね。
糖質も30gほどありますが、ゆるい糖質制限であれば1日に1個くらい食べても問題ないのではないでしょうか。
ちなみに、セブンイレブンには、チョコパンケーキとは別のパンケーキもあります。
それは『メープル&マーガリン もちふわパンケーキ』です。
注意していただきたいのは、同じパンケーキでも、もちふわパンケーキは224キロカロリーということです。
もちふわパンケーキは、脂質が10g近くあるのでカロリーが少し高めになります。。おそらくこの脂質は、マーガリンによる脂質だと思います。
また、パンケーキ以外にもスイーツで似たような商品も出ました。
『うす~い和もっち巻き(ちょこほいっぷ)』です。
こちらのスイーツは206キロカロリーです。もちふわパンケーキ同様で脂質が少し高めです。
ただ、それくらいのカロリーであれば全然大丈夫!って方は普通に食べていただければと思います。
ぼくは勝手に200キロカロリー未満にこだわっているだけなので。
ベルギーチョコパンケーキを食べた感想

袋から出すとこんな感じです。

横から見ると、どら焼きみたいで丸くて可愛いですね。
チョコの香りが、ふんわりとしてきたところで、
パクリ。

もちっと柔らかくふんわりとした生地で美味しい。
生地自体は甘さ控えめです。
クリームもちょうどいい甘さ。
チョコチップも入っていて食感が楽しいです。
生地だけでもいいですが、やっぱりクリームが美味しいですね。
あまりパサパサはしてないから、パンですけどそんなに喉も乾かないです。セブンのパンはどれも美味しいです。
2個入りなのでコスパも良好で、しかも低カロリー。オススメです。
