今回は、アマタケのサラダチキンハーブを紹介します。
食べやすいハーブの味が特徴です。
1食あたり133キロカロリーで、糖質は2.6gです。
ハーブが野菜との相性もよいので、サラダと組み合わせるのもオススメです。ぜひ試してください。
アマタケのサラダチキンハーブとは

今回紹介するアマタケのサラダチキンハーブは、アマタケのサラダチキンの中でも、練り込み製法シリーズの商品です。
練り込み製法で中までしっかり味を入れたシリーズ。南部どりのむね肉と味を練り込み、南部どりコラーゲンも入れました。そのままでもおいしく、またお料理に使うと中から味がしみ出てアクセントになりアレンジも楽しめます。
アマタケのサラダチキンの南部どりは、全飼育期間、抗生物質や合成抗菌剤を一切使わず、育てている安心の鶏肉です。

温めて食べる際には、ラップをして、レンジで約1分20秒とのこと。

アマタケのサラダチキンハーブの原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | 鶏肉(岩手県産)、粉末状大豆たん白、食塩、粉末水あめ、でん粉、香辛料、砂糖、コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、オニオンエキスパウダー、たん白加水分解物、植物油、酵母エキスパウダー、デキストリン/リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、酢酸Na、増粘剤(ぶどう糖多糖) |
内容量は110gです。
価格は258円です。
アマタケのハーブ味のサラダチキンには、練り込み製法以外にむね一枚肉シリーズもあります。加工肉感が苦手な人や少しでもカロリーを控えたい人はむね一枚肉シリーズがおすすめ。
【121kcal】アマタケの『サラダチキンハーブ(むね一枚肉シリーズ)』はダイエットにオススメ!

サラダチキンハーブのカロリーと糖質

上記は100gあたりの数値なので、1食110gで計算しました。
アマタケのサラダチキンハーブは133キロカロリーです。
糖質は2.6gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
サラダチキンハーブの栄養成分表示 | |
エネルギー | 133キロカロリー |
たんぱく質 | 22g |
脂質 | 3.6g |
炭水化物 | 3.3g |
塩分 | 1.8g |
コラーゲン | 649mg |
サラダチキンハーブの口コミと評価
あった〜〜‼️
ぴかいち亭のしょうゆラーメン。
諦めていたのに(>_<)
都内のナチュラルローソンで発見❣️
アマタケのサラダチキン(ハーブ)と、龍泉洞の珈琲と、岩手三点セットで購入゚・*:.。. .。.:*・゜ pic.twitter.com/Ju9AgeiHKr— 桑島法子(朗読夜@国分寺チケット発売中!) (@roudokuya_dajai) 2018年4月4日
アマタケのサラダチキンは岩手県産の鶏肉を使用しています。国産にこだわる方には安心ですね。
ダイエット中にカップ麺はあまりオススメではないですが、ノンフライ麺だったり醤油などのサッパリとした味を選ぶと意外と低カロリーです。
パック開けるとフワッとクレージーソルトとほんのりガーリックの香りがフワリ。
とってもしっとり🎵固すぎず柔らかすぎず、ほどよい弾力ある触感で、ぬめりや臭みも全くないです。
トップバリュのは中がボソッとしてる部分があったけど、これは中まで均一な肉質。
ハーブも塩気もきつすぎず、パサつきない肉感ある食感で、そのままパクパク😋
これ、ホント美味しい❗️
わかるわぁ、Boss👩🏼がサラダにこれでランチしてるの🥗🍴
まだ、コンビニのサラダチキンもデビューしてないのに(スティックくらいしか…)いきなり美味しいのに出会ってしまい、ハマりそうです。
全種類制覇したい✨
「ハーブも塩気もきつすぎず、パサつきない肉感ある食感で、そのままパクパク」
クセの強いハーブ味のサラダチキンもありますが、こちらのアマタケのものは食べやすいハーブの味です。
「サラダにこれでランチ」
サラダチキンと生野菜との組み合わせも間違いないですね。
サラダチキンハーブを食べた感想

アマタケのサラダチキンハーブ練り込み製法シリーズの見た目。
平べったいです。

よくあるサラダチキンハーブの香り。癖のないタイプ。
サラダチキンスティックを平べったくしたようなやわらかさです。
パセリのような?少し強めで主張がある味があります。一瞬酸味のようにも感じました。
けど、普通においしいです。
食べやすいハーブ味でした。
アマタケのサラダチキンはどれが1番おいしいのか知りたい方は『美味しいのはどれ?アマタケのサラダチキン(練り込み製法)全6種類を比較したランキング結果』をごらんください。
