今回は、アマタケのサラダチキンカレーを紹介します。
本格的な香辛料が特徴のカレー味です。
1食あたり131キロカロリーで、糖質は2.2gです。
スパイシーでしっかりとした味付けが好みの方はぜひ試してください。
アマタケのサラダチキンカレーとは

今回紹介するアマタケのサラダチキンタンドリーは、アマタケのサラダチキンの中でも、シリーズの商品です。
練り込み製法で中までしっかり味を入れたシリーズ。南部どりのむね肉と味を練り込み、南部どりコラーゲンも入れました。そのままでもおいしく、またお料理に使うと中から味がしみ出てアクセントになりアレンジも楽しめます。
アマタケのサラダチキンの南部どりは、全飼育期間、抗生物質や合成抗菌剤を一切使わず、育てている安心の鶏肉です。

温めて食べる際には、ラップをして、レンジで約1分20秒とのこと。

アマタケのサラダチキンの原材料や添加物などは以下のとおりです。

原材料 | 鶏肉(岩手県産)、香辛料、粉末状大豆たん白、食塩、でん粉、粉末水あめ、コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、たん白加水分解物、チキンエキスパウダー(豚肉・乳成分を含む)、砂糖、植物油、デキストリン/リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、酢酸Na、増粘剤(物)、香辛料抽出物 |
内容量は110gです。
価格は258円です。
サラダチキンカレーのカロリーと糖質

上記は100gあたりの数値なので、1食110gで計算しました。
アマタケのサラダチキンカレーは131キロカロリーです。
糖質は2.2gとのこと。
詳しい栄養成分表示は以下のとおりです。
サラダチキンカレーの栄養成分表示 | |
エネルギー | 131キロカロリー |
たんぱく質 | 23.8g |
脂質 | 2.8g |
炭水化物 | 3.1g |
塩分 | 1.5g |
コラーゲン | 730 |
サラダチキンカレーの口コミと評価
お昼食べる時間ないから、コンビニでサラダチキン。
アマタケのサラダチキンは本当にうまい 都内だとニューデイズかナチュラルローソンくらいしか見かけない。
炭水化物量は他のサラダチキンより少し高いけど許容範囲でしょ。
チーズとカレー味が好み!#糖質制限 #ロカボ pic.twitter.com/7NDNITCDk0— くに☆減量中・シフト勤務 (@kunikuni0807) 2018年7月8日
「都内だとニューデイズかナチュラルローソンくらいしか見かけない。」
NEWDAYSにも売っているんですね。駅とかでさくっと買えて便利。
「チーズとカレー味が好み」
アマタケのチーズはかなり人気ですね。チーカマみたいでおいしいです。
今回はカレータイプ❣️
昆布出しキツくなくてマイルドよ♪カレーの程よい風味が良い良い
これもハマりそう残るタイプはあと1つ❣️
お楽しみにね是非是非御賞味を pic.twitter.com/sUTxr2Atjl
— まさえ♡《masae》 (@masae20876039) October 18, 2019
「カレーの程よい風味が良い良い」
個人的には、スパイス強めに感じましたが、人それぞれですね。
今日のサラダチキン。アマタケ カレー。表示量110g、内容量117g。ギュッと詰まったような肉質、硬くはなくて味しっかり。タンドリーよりもスパイシーさ?香辛料が控え目。ピリ辛を求めるならタンドリーのほうかなファミマの程マイルドでもないけど。カレー味のナゲット(衣なし)といった感じ。 pic.twitter.com/qR1gWOU24l
— 鮎 ̈ (@02_z3) October 2, 2019
「タンドリーよりもスパイシーさ?香辛料が控え目。ピリ辛を求めるならタンドリーのほうかな」
アマタケのサラダチキンには、カレー意外に「タンドリー」もあります。
ピリ辛なタンドリーについては、こちらをごらんください。
⇒【130kcal】アマタケの『サラダチキンタンドリー』はダイエットにオススメ!

サラダチキンカレーを食べた感想

アマタケのサラダチキンカレーの見た目。
断面にもカレーが染み込んでいます。

ほかのコンビニのサラダチキンタンドリーと同じような香りです。
味はというと、少し香辛料が強いと個人的には感じました。
香辛料の鼻に抜けるような香りがします。
あとは、少ししょっぱいかも。
食感はほかの練り込み製法のサラダチキンと同様でパサツキなどはなくとても食べやすい。
その分、味付けがもったいなく感じてしまいました。
ただ、好みがあるものなので、香辛料が効いているのが好きな人にはオススメです。
個人的においしいと思ったサラダチキンランキングはもあります。こちらも参考にどうぞ。
⇒美味しいのはどれ?アマタケのサラダチキン(練り込み製法)全6種類を比較したランキング結果
